具体的な業務内容
社内SE◆生成AIを活用した社内DX推進◆新技術の研究開発◆PM/SE経験を活かせる◆年休127日
◎【やりがい】DX推進活動の中核として、組織全体の業務効率化と技術革新をリード
◎【挑戦】生成AIを活用した社内DX・新技術の導入を推進
◎【働きやすさ】柔軟な働き方、部門横断のプロジェクトで多様な経験を積むことが可能
■業務概要:
今回募集するエンジニアの方には、これまでのSE経験を存分に活かし、生成AIをはじめとする最新技術で社内の働き方を根本から変えていく仕事をお任せしたいと考えています。
当社では社員一人ひとりの働きがいを高め、組織全体をさらに進化させるため、DX推進を加速しています。
■業務の特長:
◇生成AIを中心とした最先端技術を活用し、当社のDXを“構想から実装・検証まで”一気通貫で推進していただきます。
本ポジションは、単なるツール導入ではなく、「働き方そのもの」を再設計するような、変革の中核を担う役割です。
社内に眠る課題を技術の力で掘り起こし、PoCを通じて価値を検証しながら、次世代製品の基盤技術やビジネスモデルにもつなげていきます。
◇また、RAG(検索拡張生成)、AIエージェント、独自モデルの開発など、研究開発色の強いテーマにも継続的に取り組みます。状況に応じてローコードツールなどを使ったり、自らコードを書いたりしながら技術検証を行い、時には協力会社や社内他部門と連携しながら未知の技術領域を切り拓いてい
ただきます。
■業務詳細:
・生成AI・AIエージェント・独自LLMなどを活用した新技術の研究開発・実装
・PoCを通じた技術検証およびノウハウの蓄積、社内共有
・LangChain等のライブラリを用いたAIプロトタイピング・ツール開発
・社内の課題探索と技術提案、要件整理、仕様設計
・社内DXで得られたフィードバックをもとにした新たな製品や機能に関する技術提案
・グループ内外のエンジニアとの連携による共同研究や実証実験の推進
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境