具体的な業務内容
【東京】セキュリティエンジニア(マネージャー)◆川崎重工G/年間休日127日/月平均残業16時間
〜川崎重工業Gと同様の福利厚生あり/全社平均残業時間16h/月/寮や社宅、育休産休制度、始業時間を調整する時差出勤、週1.2回程度の在宅勤務◎〜
■業務内容:
ITシステムの導入・開発・保守・運用までトータルサービスを提供している当社のセキュリティエンジニア(マネージャー)として、お客様に対してセキュリティサービスを提供いただきます。
今回のポジションは、セキュリティ対策の検討やシステム化に向けた実現方法を考え、お客様へ提言する上流工程です。青写真を描くだけではなく、実装するエンジニアと協力して、セキュリティ対策の実現まで担えるポジションです。プロジェクトマネジメントのご経験がある方は、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の管理も期待しています。
◆具体的には…
・セキュリティインフラの構想策定、戦略支援、改善提案
・ID、権限情報の管理モデルやプロセス・ロードマップの策定
・特権ID管理の方針策定やソリューションの導入、運用の高度化
・IAM、PAM等のソリューション導入に向けた企画、要件定義
※メイン顧客:製造業
※人数規模:5名〜10名
※プロジェクト期間:6ヶ月〜2年(案件によって異なる)
■配属先:事業開発本部 運用管理サービス部(40名)
■魅力ポイント:
企業資源の中でも特に重要視される「情報」を守る職種であるため、高度情報化社会において年々その需要が拡大しており、今後も飛躍成長が見込める分野です。お客様との折衝〜引き渡しまで1案件を終始一貫して担当・経験することができ、バランスの取れた能力が身につきます。単なる提案にとどまらず、構想策定から実装・運用まで一貫して関与できるのが大きな特徴です。ご自身の携わった案件が実際に実装される達成感とやりがいを味わえます。
■当社について:
一番のミッションは川崎重工グループ企業のシステム強化や安定化を図ることです。シェアは9割と安定した基盤が確立されています。川崎重工グループ企業に向けた内販と一般顧客に向けた外販を行っており、売上構成は内販が7割〜8割を占めています。これまでの培ってきたノウハウを活かし、高いセキュリティ基準に基づいたサービスを展開しているため、昨今高まるセキュリティのニーズの中で、高度な専門性が身につく環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境