具体的な業務内容
【赤羽】樹脂めっきライン生産管理業務◇大手完成車メーカーとの安定取引/福利厚生充実
〜設立77年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜
■業務内容:
生産ライン管理業務全般
・ライン品質管理
・生産不具合発生時の対応および対策の立案・実施
・ライン作業者の管理(派遣社員の労務管理・配員確認や調整等)
・樹脂めっきライン保守状況管理および排水処理設備の管理監督 等
■配属先情報:
赤羽工場では、表面処理に特化した技術で、大手完成車メーカー向けに、自動車の内外装に使用される樹脂めっき部品を主に生産(表面処理)しています。
近年では、自動車部品以外の分野にも展開し、金属に対する「陽極酸化処理」技術を用いた製品の量産も開始しています。
生産課では、自動樹脂めっきラインを用いてラジエーターグリルやリアライセンスモールなどを生産しており、今回はその樹脂めっきラインの生産管理者を募集します。
■やりがい・キャリアについて:
・自動車やトラックのめっき部品を製造しているため、自身が手掛けた製品が街中の車両に取り付けられているのを見る喜びがあります。
・付加価値の高い「樹脂めっき技術」を習得でき、将来的には海外工場での経験にも活かせます。
・製造不良の削減は日々の改善活動が鍵となり、正解のない課題に対してチームで改善案を考えることで、問題解決力や対応力が身につきます。
■当社について:
・当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡用飛翔体等の開発・製造に活用し、非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
・自主性を重んじ、アイディア出しに関し上下関係に縛られない自由度の高い社風。個人の能力を伸ばしやすい環境があります。自動車メーカーの最新の技術にも触れることができ、成長できるチャンス・フィールドともに多くあります。(当社HPを2025/6月リニューアル致しました、そちらも是非のぞいてみてください)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例