具体的な業務内容
【神戸】社内SE(購買・受注系システム)◆スキルを高められる環境/事業安定性◎<010-001H>
〜三菱電機G/年間休日120日以上で大型連休もあり◎〜
■業務内容:
経営企画室ITシステム部にて全社内の販売管理業務や経理管理業務、人事管理業務の中核を担う、社内基幹システムの開発、運用保守を担当いただきます。2025年4月から会社統合後の社内基幹システムの運用を開始しますが、2030年に向けて次期基幹システムの導入検討も控えており、実務をけん引するリーダー候補を募集します。
■業務詳細:
◇社内基幹システム改良開発、要件定義(社内所管部門との仕様調整)
※受注・購買系システム
◇システム設計、開発取り纏め、問合せ対応など
◇次期基幹システムの企画、技術検討
※開発フェーズについては社内別部署にて担当しています。
■ミッション:
「IT技術・サービスを通じた全社視点での業務効率化、経営管理の迅速化への寄与」をミッションとして掲げており、会社をより良くしていくためにIT投資に積極的です。本ポジションでは定型業務の遂行だけではなく、自ら「こういうシステムがあったらどうか」「こういう機能があったら便利になるか」など企画・提案するチャンスは多くありますので、このような役割で働きたい方は是非ご応募ください。
■所属部署:
◇15名のメンバーで従事しています。
◇本社は東京ですが、神戸駐在部門となるため転勤はほぼ発生しません。
◇新しいシステム・ツールに興味関心の高いメンバーが多く、組織としての一体感があります。
■キャリアステップ:
将来的には部の中心メンバーとしてリーダー、そして管理職として牽引頂きたいと考えています。年に1回上長とのキャリア面談を通じて、自身の希望を踏まえたキャリアアップも可能です。
■魅力:
◇豊富な三菱電機G研修を始め、三菱電機及びグループ会社を通じた最新技術や情報に触れる機会が多くあります。SAP系のERPシステム技術、生成AI技術など、ご自身のスキルを高め続けられる機会があります。
◇自身の企画・アイディアを積極的に提案できる環境下で自社(約7,000人規模)の改善に寄与できるスケール感の大きさはやりがいや手ごたえを十分に感じることができます。
◇当社は防衛・宇宙・社会インフラ・製造業・公共など多種多様な業界・顧客に向けてソフトウェア開発を手掛けており、事業基盤の安定感は抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境