具体的な業務内容
【静岡】組込みソフトウェア開発※空調リモコン◆幅広く技術力・専門性を高められる<004-018SZ>
〜三菱電機G/リモート可/車通勤可/年間休日120日以上で大型連休もあり◎〜
■業務内容:
空調冷熱機器を操作するリモコンの組込みソフトウェア開発をお任せします。顧客からの要求制御仕様を確認後、以下の工程で開発を進めていきます。
■業務詳細:
◇要求分析・仕様設計:要求仕様を元に仕様を検討し仕様書を作成
◇ソフトウェア設計:外部仕様書を元に、影響機能を抽出し、追加修正処理を検討、仕様書を作成
◇実装(コーディング):ソフトウェア設計書を元にコーディングを実施
◇単体試験(デバッグ):ソフトウェア設計書を元に単体試験仕様を検討し仕様書を作成デバッグ仕様書に沿って単体試験を実施
◇評価試験:外部仕様書を元に試験仕様書を作成、作成した試験仕様書に沿って評価試験を実施
■入社後の流れ:
入社後は業務(開発や打合せの同席など)を通じて製品知識を習得頂き、リーダーの補佐として一連の工程を担当頂きます。担当製品のローテーション等を通じて開発スキルを高め、将来的にはリーダーとしてチームを牽引頂くことを期待しています。
※一時的に顧客に出向して要求分析やシステム設計をお任せすることもあります。
■開発言語:
C言語、アセンブラ等
■組織のミッション:
空調冷熱機器のシステムに接続される部材の組み込みソフトウェアや、システムのアプリケーション開発を担当し、ソフトウェア開発の技術をもって、顧客の事業に貢献する
■魅力:
◇技術力を高められる環境
顧客グループの研修や社外研修などで興味・関心のある技術を学ぶことが可能で、自身の成長に繋げられます。また、それらを実際に業務に積極的に取り入れたり提案したりする機会が豊富にあります。
◇顧客との協業
上流工程においては顧客とフラットに対話をしながらモノづくりを進めていきます。担当領域の専門性はもちろん、各関係者との折衝を通じてキャリアアップを目指すことができます。また、開発納期は柔軟に交渉できる環境ですので、無理せずじっくり腰を据えて開発に専念することが可能です。
◇中途入社が活躍する職場
中途入社の社員も複数名在籍しており、周囲の充実したサポート体制やOJT研修の中、キャッチアップしやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等