• 三菱電機システムサービス株式会社

    【東京】電気施工管理※三菱電機製品(空調、照明)中心/教育制度・福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】電気施工管理※三菱電機製品(空調、照明)中心/教育制度・福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/04/08
    • 掲載終了予定日:2024/07/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】電気施工管理※三菱電機製品(空調、照明)中心/教育制度・福利厚生充実

    【長期就業を目指したい方へ!三菱電機Gの総合エンジニアリング会社/年休128日・退職金有◎】

    ■業務内容:
    ・三菱電機製品(空調、照明)を中心とした施工管理業務
    ・見積提案、現場作業、管理業務

    ■顧客:
    ・BtoB(対企業)
    ・製造業、倉庫業

    ■入社後の体制:
    配属部署にて30代メンバーがサポートし、OJT研修を実施します。
    3ヶ月程度で一人立ちが出来る体制を整えています。

    ■当社の特徴・魅力:
    ◇人々の暮らしと社会を丸ごと快適にする「トータルシステムソリューション」をワンストップで展開
    ・家電、住宅用設備、空調設備、ロボット・産業用機器、省エネ・太陽光設備、映像・通信機器に関する三菱電機直系の総合ソリューション企業
    ・トータルシステムソリューションの実現に向け、システムエンジニアリングから設計、工事、保守点検、修理までワンストップで提供

    ◇経営方針を基盤に、技術、工事、営業、サービスを事業の柱とし、自他ともに認める「一流のシステム&サービスカンパニー」を目指す。また、従業員一人ひとりが熱意をもって仕事に取り組める、働き甲斐のある職場作りを推進。
    1)企業は社会の一員であることを念頭に、その活動において安全ならびに倫理・遵法を最優先する
    2)三菱電機製品のメンテナンスとアフターサービスが当社の基本使命であることを認識し、CS工場を強化して顧客からのより一層の信頼を獲得、三菱電機製品の競争力強化に寄与する
    3)アフターサービスで培った技術、顧客リレーションと、全国ネットワークを基盤として、システム提案から設計、施工、保守までを提供するソリューションプロバイダとして事業を拡充する

    ◇「人」を大事にし、確かなスキルと豊かな人間性を持った人材づくりに注力。
    ・事業拡大と企業発展に向け、人材育成策の構築とその展開が必要不可欠。変化や技術革新に対応できいかなる環境下においても自己の持てる能力を最大限に発揮し、それにより働きがいと成長の喜びを感じられる人材の育成を目指す。
    ・当社に足りない技術や経験を持った人材を的確にキャリア採用し、多くの方々が活躍中。
    ※近年100名以上の方が入社していますが、離職率はわずか2%

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/08 掲載終了予定日:2024/07/07
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・管工事または電気工事の施工経験
      ・普通自動車免許 
      ・第二種電気工事士

      ■歓迎条件:
      ・管工事または電気工事の経験があり、現調から見積りまで一人で行うことができる
      ・電気工事施工管理技士または管工事施工管理技士

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      首都圏第1支社
      住所:東京都世田谷区池尻3-10-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      将来的に転勤の可能性があり。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):232,000円〜356,500円

      <月給>
      232,000円〜356,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は想定年収です。社内規定を基に、ご経験・スキル等に応じ変動する可能性があります。
      ■賞与:年2回
      ■昇給:有

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      有給休暇20日〜25日(初年度日数は入社月により異なる)
      長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給となります。
      家族手当:9,000円〜56,000円※該当する場合に限り
      寮社宅:住宅支援(社宅/独身寮)
      社会保険:介護保険
      退職金制度:企業年金基金あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      個別育成計画制度・目標達成チャレンジシート制度・階層別教育研修・業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備。国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度もあります。

      <その他補足>
      ◆セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度:育児や介護サービス利用料補助・個人旅行費用補助・スポーツ費用補助等から、自分の好みの福利厚生メニューを利用可能な制度。
      ◆Thanks point制度:従業員同士で貢献や行動に対して感謝を伝え、受け取ったサンクスポイントを翌年度のセレクトプランのポイントに加算できる制度。
      ◆その他、生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)、社内親睦会、三菱電機G保養所利用、一般健康診断、家族健康診断、生活習慣病健康診断、日帰り人間ドック等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機システムサービス株式会社
      設立 1962年4月
      事業内容
      ■概要:
      1962年設立、2012年に50周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち、「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。
      資本金 600百万円
      売上高 【売上高】68,934百万円
      従業員数 2,012名
      本社所在地 〒1548520
      東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー20F
      URL http://www.melsc.co.jp/
    • 応募方法