具体的な業務内容
【10/18(土)休日特別選考会のご案内】施工設計・企画(空調・換気設備)及び施工管理者の育成
〜三菱電機Gの福利厚生/WLB整う◎賞与実績6.1ヶ月分/リモートワーク相談可能/特別選考会のご案内〜
【選考会詳細】
場所:三菱電機システムサービス 首都圏第1支社 4階
東京都世田谷区池尻3-10-3(最寄り駅:池尻大橋駅)
【選考の流れ】
10/10(金)12:00:応募締め切り
↓
10/14(火)書類選考結果ご連絡 ※合格者へはSPIをご案内します
↓
10/15(水)選考会参加者へ選考部門・面接時間ご案内
↓
10/16(木)17:00事前SPI受験締め切り
↓
10/18(土) 選考会
↓
後日、選考結果のご連絡
【業務について】
空調・換気・省エネの施工や設計等に関する企画・提案および施工管理者の育成を担当します
営業部門から依頼・相談を受け、顧客のニーズや状況に応じて最適な設備、システムおよび施工企画・設計の提案を実施。
顧客とのヒアリングや提案業務を一人で行うことはなく、営業部門と常に協力しながら業務を遂行します。
各支社における施工管理者の育成にも携り、現場の生の声を取集しながら将来的には、現場や市場ニーズに応じたソリューション開発にも取り組んでいただきます。
【業務内容】
・空調・換気・省エネ設備における顧客ヒアリング、現場調査、基本設計、積算、提案書作成
・受注後のエンジニアリング部門への施工管理サポート業務
・各支社における施工管理者の育成サポート
・市場ニーズに基づくソリューション開発および事業スキーム構築
【案件詳細】
製造業を中心とした大型空調・換気・省エネ(照明・給湯・計装制御)設備でリニューアル工事が中心
案件例:大型空調システムの導入、暑熱対策の提案、熱源転換、排熱回収・再利用提案等
※商談の約9割が元請けとしての案件の為、顧客に近い立場で主導権を持つことが可能です
【働き方】
業務特性上、短期出張の可能性もあるものの全体としてはオフィスでの業務割合がやや多いです。週1日は上長の許可を得ることでリモートワークが可能となり、平均残業は月21時間程度です。WLBを重視している社員も多く、働き方への制度改革も着実に会社として進めている状況です。
また、風通しの良い社風であり、コミュニケーションも部署問わず活発にとり協調性のある社員が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例