具体的な業務内容
【池尻大橋】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)年休125日/三菱電機G#T42
〜電気・機械に関する知識をお持ちの方へ/フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)/三菱電機グループ〜
■業務内容:
法人(B2B)のお客様や一般家庭を訪問し、業務用空調、家電製品、給湯器などの修理・保守点検、コンサルティング業務を行います。世田谷サービスステーションは法人のお客様対応がメインです。そしてお客様の生活・業務環境をより快適にするため、三菱電機グループならではの高い技術力とノウハウを活かした提案も行います。
<具体的には>
・家電製品および業務用空調の修理・保守点検・コンサルティング業務
(エアコンの修理で、修理作業は機器内に限定され建物側の工事は含まない)
・故障状況に応じて新製品への入れ替えや定期点検(清掃・消耗品交換など)の提案
・担当数:1日あたり5〜6件(内容により異なる)
・担当エリア:片道1時間の範囲がメイン
※ 時期により、エアコン(4〜10月)や給湯機(冬場)がメインとなります。
現場での技術情報は社用iPadで確認でき、本社技術課からのサポート体制も万全です。
■業務の魅力:
現場で得た品質情報を設計・工場へフィードバックし、三菱電機製品の品質維持と開発に直接貢献できる重要な役割です。法人顧客の高度な要求に応えることで、技術者として深い専門知識と対応力を身につけることができます。そして国家資格取得の支援制度(社内研修、通信教育など)があり、技術者として成長を実感しやすい環境です。
■キャリアパス:
経験を積み、B2B案件専門のリニューアル工事担当や、製作所の窓口となる技術職、またはサービスステーション所長代理・所長などの管理職を目指せます。
■働き方:
平均残業時間:月20〜30時間
夏場の繁忙期も月40時間を超えないよう管理を徹底しております。休日出勤は代休取得を原則とし、メリハリをつけて働けます。休日出勤はカレンダーにより発生しますが、代休を必ず取得いただきます。出張時の直行直帰は可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等