具体的な業務内容
【兵庫県三田市】資材調達(国内グループ)残業月平均20h◆年休127日◆三菱電機Gの商社
【三菱電機・三菱電機グループの資材調達と国際取引の一翼を担う商社/安定性の高さと人材育成が強み/中途採用者の定着率高/残業月平均20時間/年休127日】
自動車機器事業部にて、三菱電機及びグループ会社のバイヤー・生産管理業務をお任せいたします。
※取り扱い製品:カーオーディオ、カーナビゲーション、排気ガス制御用バルブ等に使用される部品・材料など
■業務内容:
調達部品の受発注/価格交渉/納期交渉/在庫管理等
※「世界中の企業から良いモノを安く調達」を意識した業務を行います。
※中途採用比率の高い開放的な組織です。職種未経験からの入社者も多数活躍しています(生産管理/通関士/物流営業経験など)
■業務の流れ:
(1)仕入先の選定→(2)見積依頼/価格交渉→(3)発注/納期管理→(4)在庫管理/入庫管理
■仕入先:
京セラ/東芝/デバイス/ニチコン/村田製作所/富士ゼロックス等他3,000社
■当社で働く魅力:
◎三菱電機グループとしての安定・安心があります。
◎メーカーの資材部としての立ち位置で、ただ調達するのではな くより良い製品造りに貢献できるやりがいがあります。
◎製品の設計段階/仕入れ部品の選定から携わることも可能です。工場設備を丸ごと調達する規模の大きな業務を担当することもあります。
■成長できる環境:
当社の魅力は”安定性の高さ”と”人材育成への意欲が高いこと”。研修制度が充実しております。入社後に実施される三菱電機グループの研修や当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務など幅広い知識を習得できる研修もご用意しています。学ぶ姿勢さえあれば、どんどん成長できる環境です。
・業務基礎研修(資料調達コース/貿易コース)
・階層別研修
・海外OJT研修制度
・自己啓発支援制度 など
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成