具体的な業務内容
【神奈川】ハードウエアプロジェクトリーダー(ステアリング)※在宅勤務可/グローバルプロジェクト推進
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜
■業務内容:
・EPS(電動パワステ)のEEハードウェア(ECU、モーター、トルクセンサー)車種開発プロジェクト取りまとめ
・EEハードウェア領域の開発仕様定義、開発スケジュール定義及び管理、予算管理
・品質マネジメント(品質マネジメントシステムに準拠したゲート管理、製品リリースコーディネーション)
・社内開発チームへの開発指示及び管理
・客先渉外(仕様協議、デザインレビュー、客先不具合解析)
・トラブルシュートリーディング
■技術力を身に付けられる環境:
ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。
■ビークルモーション事業部とは:
ビークルモーションマネジメント、ブレーキ、ステアリング、乗員安全システム、ビークルダイナミクスセンサーの5つの技術領域で構成され、自動車の制御、安全性に関わる機能を開発しています。車体制御の領域では、「止まる」機能を担うブレーキブースター、事故を未然に防ぐ横滑り防止装置ESC?、「曲がる」機能を担う電動パワーステアリング、車体制御を統合制御するソフトウェア・パッケージのビークルモーションマネジメントがあります。また、ESC ?の制御などの重要な安全機能に必要なセンサー類と衝突時の被害を軽減するエアバッグコントロールユニットを製品ポートフォリオに持っています。
■当社の魅力:
グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。
■会社の風土・環境:
全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等