具体的な業務内容
【埼玉/東松山】電気設備管理責任者※世界トップクラスの自動車部品メーカー
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜
■仕事内容:
(1)インフラ電気設備の維持管理全般
-電気設備リストの管理と設備投資・修繕計画及び実施業務
-外部業者の管理業務
-電気インフラアセスメント業務
-システム検討、コスト検証計算
-システムデザイン:建築設計者や社内の関係者と調整を行い、必要十分で適切な電気設備の決定を行う
-コスト検証:省エネの効果等の計算を行い適切な電気設備の選定を行う
-法令順守:該当する電気設備にかかわる法令、規則などを確認し、順守する。
-保全と更新:電気設備の信頼性や効率を担保するため、竣工後の操業段階でも積極的なメンテナンスや保全に努める
-トラブルシューティングの対応:設備の諸問題が発生した場合の対応を行う。原因の究明および解決策の特定と実施を行う(インフラの緊急対応含む)
(2)日本全拠点電気設備サービスコーディネーター業務
-他事業所(寄居、むさし、栃木、横浜、他十数拠点)の需要を分析し、協働購買などを主導する業務
-他事業所(寄居、むさし、栃木、横浜、他十数拠点)の需要に応じた技術的支援
■当社の魅力:
グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。
■会社の風土・環境:
全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例