具体的な業務内容
【将来的に駐在/富山県滑川市】電子部品向けセラミック製品の研究開発◆東証プライム市場上場
【2〜3年後にタイへの駐在/未経験・第二新卒歓迎】
■業務概要
パソコンやスマートフォン、EV等自動車に使用される電子部品向けセラミック製品の研究開発をお任せいたします。
※2〜3年後にタイ(チェンマイ)へ駐在を予定しています。
■仕事内容
・配合設計、組成、材料、製法等の選定、セラミックの特性試験や信頼性試験、量産化対応等
・海外工場の現地担当と交流し、顧客要望の収集
※タイ工場への駐在の際は、工場運営業務や技術支援などを行っていただきます。
■キャリアパス
研究開発でのステップアップまたは工場運営などの管理部門へのキャリアアップも選択可能です。
■ポジションの魅力
当社のセラミック製品はEVや最先端のスマホに使われており、チップ抵抗器向けセラミック基板の市場シェアは国内・国外トップクラスを誇っております。技術的な難易度が高く、安定した供給と品質が求められる製品領域のため、事業としての継続性・将来性が高く、今後さらなる需要拡大が見込まれます。
■当社について
日本カーバイド工業は、1935(昭和10)年、富山の地で設立、1936(昭和11)年に操業を開始しました。カーバイドを原料としたアセチレン誘導工業は、当時、化学工業の最先端でした。そこから80年を超える歴史の中で事業の再構築を行い、現在ではコア技術である樹脂重合技術、フィルム・シート技術、セラミック焼成技術を軸に様々な製品・サービスを提供する企業グループとなりました。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等