• 日本カーバイド工業株式会社

    【品川駅近く】総務◇株主総会の運営など◇プライム上場の総合化学メーカー/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川駅近く】総務◇株主総会の運営など◇プライム上場の総合化学メーカー/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/24
    • 掲載終了予定日:2026/02/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川駅近く】総務◇株主総会の運営など◇プライム上場の総合化学メーカー/フルフレックス

    【総務経験をお持ちの方へ/世界トップシェアクラスの製品を複数保有/月平均残業20時間程度/フルフレックスタイム制/テレワーク活用/年間休日121日/退職金制度あり】

    ■業務内容
    総務部門における幅広い業務を担当いただきます。

    ・株主総会の運営業務
    ・取締役会資料の作成
    ・社内規定の整備・管理
    ・オフィス環境改善の企画・提案、社内設備の管理・更新

    ■組織風土
    社長を含め全社員が「さん」付けで呼び合うアットホームな雰囲気です。

    ■配属先
    総務部6名(男性5名 女性1名)

    ■当社の魅力
    ・当社はカーバイドの製造、販売を手がけるパイオニアとして事業を始め、現在では樹脂重合技術「フィルム・シート技術」「焼成技術」といった技術力を強みに化成品関連、フィルム・シート、電子材料等幅広い事業を展開し、製品ラインナップは業界トップクラスを誇っています。
    ・当社の製品は身近な活用で言うとスーパーや飲食店などで使用される食品包装フィルムや車やバイク等に貼られるステッカー、3Dエンブレム、学校や病院、企業の食堂や回転寿司店などで使われる食器の材料等様々ございます。人々の生活に密着し社会生活を支えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      総務業務のご経験

      ■歓迎条件:
      株主総会運営のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区港南2-16-2
      勤務地最寄駅:JR各線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      JR各線品川駅より徒歩5分

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面予定ございません

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:40

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業:月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      600万円〜830万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,000円〜500,000円

      <月給>
      320,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収は残業時間20時間程度を含んでいます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始、夏季、創立記念日、慶弔・特別休暇、育児・介護休業、年次有給休暇(入社時期に応じて付与※入社年の最高付与日数16日)※3年分積立保有可

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額実費支給(定期券代)
      家族手当:子ども4,000円/月
      寮社宅:社宅(独身・単身・世帯)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:当社規定による/再雇用あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度:あり

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、若手技術者育成制度、グローバル人材育成制度、階層別研修、管理職研修

      <その他補足>
      財形貯蓄、社員持株会、確定給付年金、共済会、社宅(独身・単身・世帯)、退職金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本カーバイド工業株式会社
      設立 1935年10月
      事業内容
      ■事業概要:基礎化学品製品、合成樹脂製品、フィルムシート製品、電子材料製品の製造及び販売
      ■詳細:日本カーバイドは1935年の設立以来70年以上にわたり、日本の化学工業の一端を担ってきました。三菱系化学肥料会社で発祥、事業再構築を経て化学技術を基盤に、フィルム、電子部材、建材などを併設しています。「カーバイド」は、石油化学工業が全盛になる以前は、化学工業の主役だった製品です。化学工業の主役が移りかわるなか、化学工業の発展とともに日本カーバイドもその業務内容を拡げてきました。主要部門としては、化学品、機能樹脂、フィルム、反射、電子部材の各部門があり、「カーバイド」という社名とは大分中味が違った会社になっています。現在、各事業本部は下記のようなものを取り扱っています。
      〇電子・機能製品事業本部
      ・機能化学品部:化学品、化成品樹脂
      ・機能樹脂部: 機能樹脂  
      ・電子素材部: プリント基板・セラミック基板
      〇アドバンストフィルム事業本部
      ・第1営業G、第2営業G、第3営業G:マーキングシート、ステッカー、再帰反射シート

      ■ビジョン:「キラリと光る、価値ある企業グループ」
      社員一人ひとりが自分の仕事に自信と誇りを持ち、成長を実感しながら、関わる全ての人の満足度を追求することで、社会においてキラリと存在感が光る、価値ある企業を目指します。
      ■海外展開:タイ(バンコク、チェンマイ)、中国(杭州)、ベトナム(ハノイ)、インド(ロータック)、ブラジル(マナウス)、アメリカ(ロサンゼルス、サウスカロライナ)、ヨーロッパ(オランダ、フランス、スペイン)に海外拠点を持っています。海外生産工場はアジアを中心に軌道にのり、販売拠点や取引先もグローバル化を続けています。現在の海外売上は約30%です。金型クリーニング剤は世界シェア約60%、バイク用ステッカーはタイで約60%、ベトナムでは90%、反射器は海外シェア約15%(国内シェアは15%)、セラミック基板は世界シェア30%強など、グローバルに見ても高いシェアを持つ製品を多く輩出しています。
      資本金 7,780百万円
      売上高 【売上高】47,003百万円 【経常利益】4,055百万円
      従業員数 3,589名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南2-16-2
      URL https://www.carbide.co.jp/
    • 応募方法