具体的な業務内容
【東京】人事(労務・人事企画)/住友電工G/盤石な経営基盤でキャリアアップしたい方
【住友電工100%出資のグループ企業/幅広い人事業務をお任せ/安定基盤】
●40年継続する事業安定性・福利厚生充実◎
●社会貢献度の高い公共分野に対しソリューションを展開
●全社平均残業時間14.0時間
■具体的な業務:
住友電工グループの中でも社会貢献度の高い公共分野に対してソリューションを展開する当社において、人事業務の中心メンバーとして人事企画、制度設計等、人事関連業務を幅広く担当いただきます。
【具体的な業務】◆給与計算、社会保険関連業務 ◆入退社対応 ◆労務管理、人事制度企画、運営、改善 ◆職場環境改善 ◆諸規定の制定/改廃 などになります。
【期待すること】将来的には、制度企画を含めた、人事業務全般(採用・教育・労務等)を経験し、管理者へと成長して頂けることを期待致します。
■配属先情報:
組織内では円滑にコミュニケーションが取れる風土があり、相談もしやすい環境です。ベテラン社員も多在籍しており分からないことがあっても一人で困ることはありません。
<組織構成>
人事部人事1課 5名(課長40代、50代1名、30代 2名、20代1名)
■就業環境:
・住友電工100%出資のグループ企業。ゼネラリストを目指す方歓迎
・住友電工Gの中でもユニークなソフトウェア・製造・工事事業を展開
・離職率は0.8%、有給取得率85%(17.1日消化)、全社平均残業14時間
・プライベートも充実する福利厚生も手厚く、働きやすさ抜群です!
(1)充実した教育体制…階層別教育(中堅社員、新任管理者等、昇格の節目として、必要な能力・技能等を習得)、職能別教育(各職能区分に必要な技能・新技術・資格・知識・実務能力等を社内研修、外部講習受講等で習得)、「SEI UNIVERSITY」(住友電気工業が運営する研修プログラム、研修施設を業務ニーズに応じて利用可能)
(2)充実した福利厚生…住宅補助関連(独身寮、家賃補助制度、財形補助制度)、自己啓発関連(英会話補助制度、通信教育補助制度、資格取得支援制度)、その他(宿泊費補助制度、各種同行会、メンタルヘルス外部相談窓口、持株会等)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成