• 大森機械工業株式会社

    【埼玉県越谷市】包装機械のメンテナンスエンジニア◆手厚い研修制度あり【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉県越谷市】包装機械のメンテナンスエンジニア◆手厚い研修制度あり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/01
    • 掲載終了予定日:2025/11/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉県越谷市】包装機械のメンテナンスエンジニア◆手厚い研修制度あり

    〜人々の生活を支える包装機械/創業以来60年以上黒字経営/出張あり〜

    ■業務内容
    お客様の工場で自動包装機が安定稼働するよう据付、試運転、修理、メンテナンス等をご担当いただきます。
    本社・長岡工場にて組み立てられた機械をお客様の工場に設置し、安定的に稼働するよう試運転を行っていただきます。

    ■具体的な業務
    顧客工場にて、
    ・自社製品の設置・試運転作業
    ・顧客への操作指導など
    ※機械据え付けや修理において、建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。

    ■入社後の流れ
    埼玉県の本社で研修を実施します(期間は経験・習熟度に応じて最長1年)。
    その後は配属先でOJTを中心としながら階層別研修やeラーニングがあり、育成の体制は整っています。

    ■担当エリア
    主に関東圏

    ■当社について
    包装機械は、食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包んでいます。
    スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア等で売られているインスタントラーメン・お菓子などの食品、目薬や湿布薬などの医薬品、病院で使用される医療器具など、私たちが生活するうえで不可欠なものの多くは、当社の機械で包装されています。
    当社は、そうした各種自動包装機の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。受注生産(オーダーメイド)で顧客のご要望に合わせた包装システムを提供しています。創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発し続けています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ものづくりが好きな方

      ■歓迎条件:
      ・何かしらの機械・電気の知見を有する方
      ・機械・電気学科をご卒業の方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社・越谷工場
      住所:埼玉県越谷市西方2761
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社の定める就業場所※リモートワークを含む
      交通

      <勤務地補足>
      ・屋外喫煙可能場所あり

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:45時間/月

      給与

      <予定年収>
      440万円〜480万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):182,700円〜200,000円

      <月給>
      182,700円〜200,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:昨年度実績3.7か月分(基本給ベース)
      ■実績により決算賞与有(直近3ヵ年の実績で2024年度、2025年度決算賞与実績有)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年に2〜3日土曜出勤あり
      ■有給休暇:入社半年経過時点10日、入社時より最高20日間付与(入社月による)
      平均有給取得日数13日(2024年度実績)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限50,000円まで
      家族手当:福利厚生その他欄に記載
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格支援制度(全従業員利用可)
      ■メンター制度(適宜)
      ■ジョブポスティング制度
      ■eラーニング制度
      ■フォローアップ研修
      ■階級別研修
      ■語学研修
      ■海外研修 など

      <その他補足>
      ■家族手当補足
      ・扶養内配偶者がいる場合(10,000円/月)
      ・18歳未満の子供がいる場合、人数により支給(月額 1人/40,000円、2人/60,000円、3人/70,000円)
      ■一部従業員利用可:リモートワーク、在宅勤務
      ■全従業員利用可:時短制度、自転車通勤可、出産・育児支援制度
      ■財形貯蓄、職場積立NISA、選択制確定拠出年金
      ■キャリアスタートアップ支援制度(ひとり暮らし支援) 30,000円/月(4年〜6年家賃補助)年齢制限あり ※引越費用と一部諸経費は会社負担 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      経験・習熟度により異なりますが、研修の一環で入社後半年程、埼玉勤務(本社工場/越谷)となる可能性があります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大森機械工業株式会社
      設立 1957年12月
      事業内容
      ■事業内容
      スーパーやコンビニで売られている食品や医薬品など様々な商品を「包む」包装機械を設計・製造・販売している機械メーカーです。包む商品や顧客ニーズに合わせ
      オーダーメイドで機械を製造しています。お取引先として食品や医薬品の大手メーカー様が多く、当社が関わっている商品には皆様の身近な商品も多数あります。

      ■安定した業績
      設立以来、一度も赤字を出すことなく堅実な経営を続けていますがその理由は以下のとおりです。

      ・お取引先として大手食品・医薬品メーカーのユーザー様が多い
      ・お取引先の裾野が広い(特定の業界・企業・地域などに偏っていない)
      ・「包装」という生活するうえで必要不可欠なものを取り扱っている
       (もちろん理由はこれだけではありません)
      資本金 238百万円
      売上高 【売上高】24,900百万円
      従業員数 649名
      本社所在地 〒3430822
      埼玉県越谷市大字西方2761
      URL http://www.omori.co.jp/
    • 応募方法