具体的な業務内容
【大阪/南森町駅】電子機器ソフト設計 ◆新事業拡大に向け増員/カードリーダー等ニッチトップシェア
■採用背景:
キャッシュレス化が加速する中で、主力事業(磁気・ICカードリーダーライター)が売り上げを伸ばしています。また、応用機器事業として新しいテクノロジーを取り入れた、商品を作り(介護用センサー、離床センサー、在宅介護見守りシステム等など)にも力を入れており、増員での採用です。
■業務内容:
リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品を手掛けています。
■採用ポジション:
製品の動作制御するための、組込ソフトウェア開発業務(ハードウェア制御、アプリケーションソフトなど)に携わります。
業務はメインとしてC言語を使って開発業務を行います。その他、C++言語、アセンブラ等を使用することもあります。
・組込系基板やソフト開発に携わった経験者は採用面で優遇します
・PCアプリケーションソフトの知識があれば尚可
■特徴:少量多品種の生産がメインの受託生産/自社製品の2つの開発を行っています。
■配属先:ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。
現在、大阪には、現在ソフトメンバーが1名在籍しています。
※勤務地、研修について
宮崎研修時の家賃、移動費用、年数回帰省の移動費用については会社負担致します。※これまでのご経験、スキルによって研修期間は変わってきます。
■ご入社後の研修期間について:
入社後は本社宮崎での研修に参加いただきます。
研修期間は、スキル経験によって変動しますが、数カ月〜長くて2年程の期間を想定しております。業務習熟度合によって研修期間は変動します。
尚、研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、三和ニューテック様でご手配いただきます。
■キャリアパス:
将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。
製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。
現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等