具体的な業務内容
【名古屋】クラウドIoTエンジニア(リーダー候補)※残業平均月18.3h/自社内開発多数
【上流工程に携われる/リーダー候補の募集】
■業務概要:
独立系SIerとして50年の実績がある同社にて、先端技術が活用できる環境で新しいモビリティーサービス開発をお願いいたします。愛知県の自動車メーカーや部品メーカーが推進する、コネクティッド戦略に関わるサービス開発となります。
・音声認識、対話型意図理解技術を活用したカーナビ操作支援サービス
・ビッグデータ分析技術を活用した安全運転支援サービス
■仕事のやりがい:
先端技術が活用できる環境で新しいモビリティーサービスを開発ができます。2大クラウドサービス「Azure」「AWS」を活用して音声認識・意図理解、ビックデータ分析、ナビアプリなどに携われる環境があります。先端技術の活用が多いのでチャレンジ要素の強いプロジェクトが多いですが、部署内のメンバーが協力しているため楽しく働くことができます。またサービス企画工程から全工程を担当している為、上流工程のスキルを磨けます。
■評価制度:
評価制度(10段階)を用い、自分の役割を等級・職種ごとに定義付けて役割資格として公開しており、それらに基いて評価を行なっています。各等級ごとに自動昇給型の役割給が支給されています。
■研修制度:
リーダー経験が浅い方には就業時間内に階層別研修や、テーマ別研修に参加いただき、スキル向上を図っていただきます。スキル向上の為の資格取得も積極的に行っており、資格取得一時金(難易度・期待度によって5千円〜20万円)を支給しています。
■組織構成:
当部署には合計約90名が所属しております。5〜10名程度で構成されるプロジェクトチームが複数立ち上っており、30代中盤あたりの比較的若い世代を中心に、非常に話しやすい雰囲気です。
■就業環境:
平均残業月18.3h、もともと定年まで働く社員が多く、ライフスタイルにあわせた配属や働き方が選択できます。実際、子育てをするマネジメント層が多く、時短勤務や、時差出勤等の融通も利きます。
■就業環境:
・産前産後休暇 取得率100%、復帰率100%(2019年実績)
・育児休業 取得率100%、復帰率100%(2019年実績)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境