具体的な業務内容
【名古屋/第二新卒歓迎】クラウド・IoT SE職(モビリティサービス等)◆プライム上場/ほぼ自社内◎
〜第二新卒歓迎/東証プライム市場上場/大半は自社内開発/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%〜
■仕事内容:【変更の範囲:当社業務全般】
選考の中でお伺いしたご経験やご希望を踏まえ、適した業務をお任せします。
(1)モビリティ開発領域
愛知県の自動車メーカーや部品メーカーが推進するコネクティッド戦略に関わるサービス開発を担当しています。
・音声認識・対話型意図理解技術を活用したカーナビ操作支援サービス
・ビッグデータ分析技術を活用した安全運転支援サービス など
サービス企画工程から参入し、システム化計画、要件定義、システム設計、開発、テスト、保守まで全工程を実施することが強みです。最先端技術の活用が多く、自動車業界の未来創出や新技術に挑戦することに共感いただける方であれば、メンバーで協力し知識を幅広く強化できる領域です。
(2)コネクティッドサービス開発領域
アジャイル開発の一つである「スクラム開発」を主軸とするポジションです。
・クラウドサービス(AWSやAzureなど)の構成設計
・AWSを活用したクラウド移行支援やコンサル業務
・クラウド上のアプリケーション設計および実装 など
お客様とチームを組み一体となりながら、企画工程から保守までの全工程を担当しています。将来的にはスクラムマスターとしてスケジュール管理や、プロダクトオーナーやステークホルダーとの調整もお任せします。
■配属事業部にて:
老舗IT企業だからこそ、様々な経験を積んだ社員が多く在籍しており、困ったことや分からないことがあっても部門内で相談し解決できます。20代の社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、社員がのびのび働ける環境・文化を整えています。
■本ポジションの魅力:
自動車メーカーが「モノづくり」から「モノのサービス化」に事業シフトする中、当部署はシステム開発のプロとして新たなモビリティサービス創出を支援しています。当部門の顧客は日本および世界をリードする大手自動車メーカーです。「クラウドを活用したモビリティサービスの開発/コネクティッドサービスの開発」をミッションとしています。チャレンジ精神を持ち続け、最新の技術を利用しながら成長できる魅力あるポジションです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成