具体的な業務内容
【岡山市】総合建設コンサルタントのルート営業/既存顧客中心/年休124日/中国電力グループ◎
◎社会インフラを支え、地域に貢献できる!
◎年休124日、フレックス制度導入、土日祝休み!ワークライフバランスが整います!
◎既存顧客9割、新規はお問い合わせ中心です!
◎個人ノルマなし!目標をチームで追いかけるスタイルです!
■採用背景:
長期的な人員計画と組織構成を考慮し、営業職を募集しています。当社の経営理念である「地域社会への貢献」「会社と社員の健全な成長」「創造と挑戦」を目指しています。ぜひご応募ください。
【建設コンサルタントとは?】
建設コンサルタントは、道路・橋・ダム・上下水道などの社会インフラの計画・調査・設計・維持管理を行い、国や地方自治体のパートナーとして技術的な支援を提供しています。
■業務内容:
・主な顧客は官公庁が中心の既存顧客となります。訪問した際に新しいプロジェクトの計画有無の情報収集や成果物のヒアリング、進行中のプロジェクトの中間報告を行います。
・新しいプロジェクトの情報を得ると、社内で積算業務、入札業務を行います。担当エリアは岡山県全域ですが、エリア担当制となります。基本的に日帰りできる範囲です。
【積算業務とは?】
建設プロジェクトにおいて、必要な資材や労力、費用などを詳細に計算する作業です。具体的には、建物や構造物の設計図や仕様書を基に、建設に必要な建材や人件費、設備費などを見積もり、合計金額を算出します。
【入札業務とは】
建設プロジェクトなどの公共工事において、工事を受注するために提出する価格や条件の提案書です。入札業務では、建設プロジェクトの詳細な情報を収集し、それに基づいて競争力のある価格や工期、品質などを提案します。入札業務は他社と競合しながら最適な提案を行います。
■入社後の流れ:
入社後3ヶ月は先輩社員との営業同行を行いながら、入札の対応方法や、書類の作成の仕方、社内システムの使い方を覚えて頂きます。
約半年後には1人で顧客先に訪問頂く予定ですが、しっかりサポート致しますのでご安心ください。
チーム/組織構成