• 株式会社中部技術サービス

    【愛知|豊橋市】建築設備(空調・給排水)の技術提案・支援◆プライム上場サーラG/年120日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知|豊橋市】建築設備(空調・給排水)の技術提案・支援◆プライム上場サーラG/年120日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知|豊橋市】建築設備(空調・給排水)の技術提案・支援◆プライム上場サーラG/年120日・土日祝休

    ★給排水・空調など建築設備の改修工事を行う当社にて、営業や施工管理の技術支援を行う、技術品質部のマネージャー候補を募集します!

    ◇業務内容:
    他部署からの技術的な相談事に対し、「顧客の要望に応えるための最適な案は何か」などを一緒に考え、解決を支援します。
    また、定期的に社内での勉強会なども開催し、業務を円滑に進めるための知識や情報の共有を行います。

    ◇具体的業務:
    ・各種施設(オフィスビル/病院/学校/官公庁/工場など)の空調換気設備・給水排水設備の改修工事を検討し提案します。
    ・営業担当者や施工担当者を計画設計的な側面で支援します。
    ・現場調査による現地確認の他、必要に応じて風量・水量・温度・圧力等種々のデータを実測し調査結果に基づいて方針を検討します。

    ◇支援業務の一例:
    ・既設建物の建築図・設備図の読み込み〜現地確認
    ・客先の要望に沿った基本計画立案
    ・提案書の作成(計画資料・見積書等)および説明
    ・クロージングに向けた営業支援 など

    ※対応工事案件数…10件程度/年
    ※受注金額…年間総額3億程ですが、実際はその年の受注案件内容により大きく変動します。

    ◇必要な知識と関連法規:
    ・建築、建築設備(空調・衛生・電気)に関する総合的な知識
    ・建築基準法、建設業法、消防法、省エネ関連 など

    ◇組織構成:技術品質部は4名(30代〜60代男性)が所属しています。

    ◇当社について:
    【中部技術サービスとは】
    1977年に株式会社中部から分離独立し、医療福祉施設・商業施設・教育施設などの各種設備機器の年間保守を始め、修理・リニューアル工事などお客様の大切な財産の保全管理と快適な都市環境づくりに努めています。
    近年では、設備の管理・運営面のサポートや、既存環境のインテリジェント化をご提案するなど、お客様の空間環境をより良くする業務を展開しています。

    【中部グループとは】
    株式会社中部は、サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立しました。
    また、中部グループ全体ではエンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■応募条件:
      (1)必須条件 ※下記いずれかのご経験がある方
      ・建築設備もしくは電気設備の「設計業務」「施工管理業務」

      (2)必須資格 ※下記いずれかの資格をお持ちの方
      ・1級管工事施工管理技士 ・1級建築施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士
      ・建築設備士 ・空調衛生学会設備士 ・エネルギー管理士

      ※歓迎条件
      ・建築設備に関する設計の資格(建築設備士、空調衛生学会設備士)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県豊橋市神野新田町字トノ割28
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業時間:20時間程度/月

      給与

      <予定年収>
      550万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収には、残業やその他手当も含みます。
      ■昇給(年1回 4月)
      ■賞与:年2回( 6月、12月)+業績賞与(2月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■完全週休二日制(土・日)、祝日 ※年3回の土曜出社有り
      ■年末年始休暇(7日間)
      ■冠婚葬祭、産前産後休暇、永年勤続記念休暇(勤続10年、20年といった節目に、長期休暇が取得できます。)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      家族手当:子供手当:1万円/人 ※詳細は福利厚生欄
      寮社宅:会社規定による借り上げ社宅制度あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      65歳
      再雇用制度有り

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得制度、自己啓発のための通信教育制度他

      <その他補足>
      ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
      ■通勤交通費支給(月5万円まで)
      ■時間外手当
      ■出張手当
      ■子供手当 (18歳の3月まで/18歳の4月から23歳の3月までのうち 大学等に在学する4年間)
      ■資格手当(受検費用負担、資格取得時のお祝い金)
      ■制服貸与
      ■社員旅行
      ■保養所
      ■退職金
      ■財形貯蓄/社員持株
      ■会員制福利厚生サービス・スポーツクラブの利用補助
      ■人間ドック補助
      ■住宅融資・教育融資制度
      ■グループ共済保険
      ■永年勤続表彰
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      4ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社中部技術サービス
      設立 1977年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      私たち中部技術サービスは、サーラグループの建物総合管理会社です。 「メンテ」「改修」「施設管理」「創エネ」を通じ、建物のコンサルティングパートナーとして大切な資産・財産をサポートします。
      資本金 90百万円
      売上高 【売上高】6,723百万円 【経常利益】563百万円
      従業員数 146名
      本社所在地 〒4418077
      愛知県豊橋市神野新田町字トノ割28
      URL http://www.ces.sala.jp/
    • 応募方法