具体的な業務内容
【関東エリア】検査機器の営業(DMR)◇病院向け/関心が高まるアレルギーや糖尿病分野◇異業界歓迎
【東証スタンダード上場*連結売上高325億円(2025年度3月期)/大規模病院やクリニックへ訪問/臨床検査を通じて医療現場や患者様に貢献】
■職務内容:
病院・開業医に対して、臨床検査機器に関する情報提供や、製品の提案・販売です。
★特に、国内で需要が高まるアレルギー検査に使われる機器・試薬『ドロップスクリーン』の新規開拓をお任せする予定です。担当エリアにおいて、裁量をもってご活躍いただきます。
<具体的な業務内容>
◎主な顧客
・大規模病院、クリニック等(医師、臨床検査技師、看護師)
※病院内にある検査室、検査センターが中心(1人当たり50〜100施設を担当)
◎担当エリア
関東エリアメイン
※近県にも出張の可能性があります
◎営業スタイル
・医療施設への直接営業
・特約店との連携した販売促進活動(拡販案の検討や実行、引き合い管理など)
・実機によるデモンストレーション、学会展示等による受注拡大活動
・顧客等からの製品等情報収集や顧客への製品等情報伝達
◎主な担当製品
・アレルギー検査機器・試薬『ドロップスクリーン』
└これまで検査センターに外注していたアレルギー検査を、病院内で簡便に実施できる製品です。指先に針を刺して行う微量採血のため、患者様への負担も軽く、検査時間は30分でアレルゲン41項目(ダニや植物、動物、食物アレルギーなど)の有無を検査することができる、画期的な製品です。
・糖尿病領域の血液検査機器・試薬(HPLC)
└糖尿病患者数が増加する中で、医療機関からは治療前の迅速な検査報告が求められています。その検査に対応できるのが、当社の製品です。
■フォロー体制:
入社から1ヶ月間は、社内研修、現場でのOJTを中心に行っていきます。業界未経験の方でもしっかりフォローしていく体制が整っています。
■やりがい:
・実演後に、検査に対してお褒めの言葉をいただく、ドロップスクリーン納品時に先生より、「この機械でなければアレルギー検査は諦めていた」と言っていただくなど、医療現場への貢献度を実感することができます。
■本採用について:
・営業職は、契約社員での採用となりますが、概ね1年程で正社員登用されております。正社員登用率は100%です。
・正社員登用試験などはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成