具体的な業務内容
【千葉/リモート可】社内広報業務担当/フレックス有/東証プライム上場
〜月平均残業11時間/福利厚生◎/在宅可〜
■業務概要
主に社内報ならびに社内ビデオの企画、取材、制作。
対外的な制作物の校閲・審査業務。
【担当する制作物のイメージ】
・社内報(隔月発刊)
・社内ビデオ(毎月発刊)
・ディスクロージャー誌等
■ポジションの魅力:
社内広報は単なる情報共有にとどまらず、職員のパーパスやビジョンの浸透・共感や、職員同士のコミュニケーションの活性化・エンゲージメント向上など重要な役割を担っています。
【企業文化の形成に貢献】
経営層と現場を繋ぐ役割を担い、企業の価値観やパーパス・ビジョンを全職員に浸透させる醍醐味があります。
【職員の声を形にするやりがい】
職員へのインタビューやフィードバックをもとにリアルな現場の声を反映・情報発信することで、ちばぎんグループ全役職員のエンゲージメント・モチベーション向上を実現できます。
■得られるスキル:
【コミュニケーション力】
経営層や各部門の多くの職員と広く連携するため、コミュニケーション力が磨くことができます。
【企画力・推進力】
情報発信の戦略立案から実行までを一貫して行うため、企画力とプロジェクトマネジメント能力が身に付きます。
【ライティング・編集スキル】
記事制作やコンテンツ編集を通じて、分かりやすく魅力的な文章を書くスキルや、情報をわかりやすく伝えるスキルが向上します。
【組織全体を俯瞰する視点】
全社的な情報発信に関わることで、組織全体の動きや戦略を深く理解する力が養われます。
■キャリアパス:
まずは、社内広報をご担当いただきます。将来的には、広報部門以外での企画業務など、ご経験・スキルやご希望を踏まえたキャリアパスを描いていただくことができる環境です
■組織構成、職場環境等:
広報部 計12名(部長1名、副部長1名、マスコミ担当1名、社会貢献担当1名、営業広報担当2名、社内広報担当3名、キャリアアシスタント3名)
20代〜40代の幅広い年齢層の職員が在籍していますので、馴染みやすい環境です。
■働き方:
本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。
変更の範囲:その他当行が指示する業務
チーム/組織構成