具体的な業務内容
【千葉】AML/CFT対策に係る業務◇フレックス有/東証プライム上場
■業務概要
委託元銀行から受託したAML/CFT対策に係る業務(モニタリング、フィルタリング、格付、及び各業務の有効性検証)をお任せいたします。
■出向先
TSUBASA-AMLセンター株式会社 業務部
事業内容:業務効率化に向けた助言・提言、事務の受託 等
■業務詳細
委託元銀行の顧客・取引データを利用した以下の業務
(1)取引モニタリング業務
取引モニタリングシステムで検知した取引の届出要否等に係る一次判定
JAFICへの疑わしい取引の届出
(2)フィルタリング業務
各種リストの更新管理
(3)有効性検証
共同システムの機能・データ連携に関する有効性検証
業務(シナリオ閾値、格付モデル等)に関する有効性検証
改善策の企画・立案
(4)共同システムの管理
参加行の拡大に伴う開発PJの管理
機能の追加・改善に伴う開発PJの管理
■このポジションの魅力/得られる経験やスキル
・犯罪組織の資金源遮断、善良なお客さまの財産保護にストレートに繋がるやりがいのある仕事です。
・AML/CFT対策のスペシャリストとして専門資格(CAMS等)の取得を支援します。
■キャリアパス
AML/CFT対策のプロフェッショナルとして、AMLセンターのみならず、千葉銀行のAML/CFT対策に係る部署(2線・3線)でご活躍いただくことも期待しています。
■組織の特徴
【ミッション】
・委託元銀行のAML/CFT対策に係る知見を持ち寄り、不正な取引を確実に見極め、排除することで、地域経済の健全な発展と、お客さまの思いの実現に向けて安心して銀行をご利用いただける環境を整えていく。
【組織構成、職場環境等】
・配属予定先のAMLセンターは、TSUBASAアライアンスに加盟する銀行からの出向者で構成されています。出身銀行ごとに多様なバックグラウンドをもった人材が集まっていますので、中途入社の方でも違和感なく溶け込める職場です。
・2024年11月にオープンした新しいオフィスで快適な執務環境です。フレックスタイムなど千葉銀行の働きやすい制度をAMLセンターでも利用可能です。
・業務の特性上、在宅勤務は例外的な対応となりますが、実施可能なインフラ(専用端末等)は整っています。
変更の範囲:その他当行が指示する業務
チーム/組織構成