具体的な業務内容
【名古屋】社内SE(アプリ)※リーダー候補〜プライム上場・国内最大級アルミニウムメーカー/働き方◎
【東証プライム(旧東証一部)上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る非鉄金属素材メーカー/平均勤続年数16.1年・全社平均有給取得日数15.9日と長期で働きやすい環境】
◆採用背景:
名古屋システム室に所属し、名古屋製造所およびグループ全体の様々な業務を支える各種アプリケーションの開発保守に幅広く携わっていただきます。
・デジタル技術を活用した、利用部門およびグループ全体で抱える課題の解決、現状分析・構想策定をはじめとするシステム化企画及び導入計画立案
アプリケーション導入・改善プロジェクトのリード・支援およびその実行
・既存アプリケーションの改善・保守運用
・部または室運営の補佐
・チームのマネジメントまたはその補佐
・インフラチームなどの他チームや他拠点システム室との協業 他
◆ポジションの魅力:
情報システム部門は、事業活動の業務をシステム側面で支える重要な部門であり、DX推進などでますます注目・期待されています。
ただシステムを構築するのでなく、社内のシステム利用部門の課題解決や業務効率化などに関する要望に対してシステムコンサルタントとして真の課題や取り組むべき方向性などを読み取り具現化提案することが、この仕事の難しさであり、醍醐味でもあります。
また、提供したシステムの利用者やものづくりの現場と直接かつ継続的に接する立場であるので、共に創り上げたシステムの成果・喜び・感謝等をお互いに社内で共有できる点はシステムベンダーでは味わえない大きなやりがいでもあります。
◆組織構成:
50代前半:2名、40前半:1名 20代:1名
◆同社について:
国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境