具体的な業務内容
【埼玉草加/第二新卒歓迎】貴金属リサイクルの製造技術 ※転勤無/年休128日
【2017年新設の草加工場/製造自動化を製造目線で推進/国内有数の貴金属総合メーカー/平均勤続13.6年/取引業界多数で安定性◎/独身寮有/UIターン歓迎】
■業務内容
持続可能な社会の実現に向けた貴金属リサイクル事業(回収精製)にて製造技術業務を担当していただきます。
<具体的な業務>
・製造部門における自動化に向けた改善提案
・自働化設計部門との連携
・スクラップや廃液などの熱処理や溶解
・溶解した貴金属の分離抽出と不純物のろ過
・生産性や品質向上のための改善検討
・各種機械装置の保全管理
*実際に手を動かしてリサイクル作業を担当いただきます。
*製造技術職で働く社員紹介:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/interview/staff04/
<貴金属リサイクルについて>
リサイクル事業は、限りある資源を永続的・安定的に供給するために、非常に重要な役割を担っています。貴金属と貴金属以外の混合物や合金、スクラップなどを回収し、溶解した後に貴金属元素を精製(化学的に分離)することで高純度の貴金属を得て、新たな原材料として活用しています。
■組織構成
配属部署は幅広い世代メンバーで構成されています。コニュニケーション活発な組織かつOJTにて段階的に業務に慣れていける環境ですので未経験でも安心して入社いただけます。
■就業環境
年休128日で、夜勤や転勤もなくプライベートを充実させながら腰を据えて就業いただける環境です。
また、草加工場は2017年に建て替えた新しい建物で、食堂や休憩スペースも併設しており社員が働きやすい職場環境を整備しています。
草加工場ギャラリー:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/environment/gallery/
■キャリア
将来的には製造分野のエキスパートや現場リーダーへのキャリアアップ、生産技術等へのキャリアチェンジも可能です。
■会社の特徴・魅力
・1930年創業の貴金属総合メーカーです。自動車業界だけでなく、医療機器業界、家電業界等、幅広い業界との取引があるため、景気の影響を受けづらい顧客基盤が強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成