具体的な業務内容
【埼玉草加・転勤無】リサイクル事業のプロセス開発※夜勤無/年休128日/平均勤続13.6年
【2017年新設の草加工場/自動車や電気・電子部品に利用される貴金属化合物や不溶性電極/国内有数の貴金属総合メーカー/平均勤続13.6年/取引業界多数で安定性◎/UIターン歓迎】
■業務内容
純度の高い貴金属を生成する為、化学分野の生産効率化・既存工程の安全性担保や工程短縮などを担当していただきます。
<具体的な業務>
・精製工程の技術開発
・精製工程の改善・自働化・原価低減検討
・安全性向上・環境負荷低減
<貴金属リサイクルについて>
リサイクル事業は、限りある資源を永続的・安定的に供給するために、非常に重要な役割を担っています。貴金属と貴金属以外の混合物や合金、スクラップなどを回収し、溶解した後に貴金属元素を精製(化学的に分離)することで高純度の貴金属を得て、新たな原材料として活用しています。
■組織構成
・ケミカル技術部のリサイクル部門プロセス開発職には4名が在籍しています。
■就業環境
・年間休日128日で生産拠点も1か所に集約している為、腰を据えて就業いただける環境です。
・草加工場は2017年に建て替えた新しい建物で、食堂や休憩スペースも併設しており社員が働きやすい職場環境を整備しています。
草加工場ギャラリー:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/environment/gallery/
・95年の歴史を誇り多岐にわたる業界で安定した経営基盤を築いています。
・自己資本比率50%超、黒字経営を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等