具体的な業務内容
【五反田】クラウドインフラエンジニア◆技術を高められる環境◆最大手企業と取引多数◆フルリモート可
〜フルリモート可/フレックスタイム制など働きやすい環境◎〜
■業務概要
Webアプリの開発案件(SPA、アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。
フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。
【変更の範囲:会社内での全ての業務】
■業務詳細
<インフラ要件定義>
・PMと要件について相談しながら決定
・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加
<インフラ設計>
・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計
・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあり
<インフラ構築>
・原則Infrastructure as Codeで構築。使用するツールは案件毎に異なる(CloudFormation、Terraformが多いです)
・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行う
<テスト>
・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当
・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施
<メンバーのリード>
・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポート
<講師>
・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施
■キャリアパス
フェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。 単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝えいくことも並行して行います。クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境