株式会社Kids Creation の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 ?.? /5.0 レポート数 1

株式会社Kids Creationの転職・中途採用面接情報を記載しているページです。株式会社Kids Creationの社員や元社員による株式会社Kids Creationの転職・中途採用面接に関する情報を1件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社Kids Creation転職・中途採用面接一覧

1件中 1〜1件を表示

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    216万円
    最終面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、現場の社員)

    学校で勉強した内容、各仕事の内容と辞めた理由など

    一次試験は、園長先生との面接で、園長先生がバスでの子供達の見送りから帰って来る間(45分ほど待ちました)、到着してすぐ20問ぐらいの質問形式になっている書類を書かせられました。約30分ほどかかると思います。内容は、「あなたは本が好きですか?どんな本を読みますか」「あなたが1–2歳児のクラスでイベントを作るならどのようなイベントですか?、他、3−4歳児ならどうですか?5−6歳ならどうですか?」「親子さんとうまく付き合える自信はありますか?」など基本的な質問だったと思います。実際の面接では履歴書と職務経歴書に従って、学歴、経験した仕事内容、辞めた理由など聞かれました。特に難しいことは聞かれず、面接のほとんどは園長先生、自らの幼児教育についての考えを述べていて、それに関する意見も聞かれませんでした。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    園内での時間は全て英語使用ということだったので、英語が活用できるという理由とまた子供が好きなので応募しました。特に準備はしなかったのですが、自分の幼児教育に対しての思いをまとめて行くといいと思います。2次面接は4時間、実際に子供達と過ごします。手当はありません。
    クラスをリードするのはネイティブの先生だけなので、日本人のバイリンガルティーチャーはアシスタントという形でクラスに参加します。しかしクラスの準備をするのは日本人の先生です。もし英語力に自信があり、積極的にクラスで英語で教えたい方ならこのポジションは向かないと思います。

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る