具体的な業務内容
SNSマーケター◆インフルエンサーやSNSを活用したフルファネル支援/東証スタンダード上場
【SNSやインフルエンサー、ライブコマース等ソリューションを問わない全方位的なマーケティング支援/味の素やカネボウ化粧品等大手取引実績多数/福利厚生充実/スキルアップのためのユニークな制度多数!】
■業務内容:
『BuzzCreate部』はインフルエンサーを起用したPR活動、ライブコマースの実施など、SNSを中心としたマーケティング領域を主担当としています。当社はマーケティング領域における認知から興味理解の醸成〜購入〜ファン化までを一気通貫で支援しているのが特徴ですが、その中でも当部門では「興味理解」に着目しています。全体戦略の設計〜提案を一気通貫で出来るため、チャレンジできる領域が広い環境です。
■業務詳細:
クライアントに対し、SNSやWEBメディアを生かした提案/実運用及びオペレーションをお任せします。
・インフルエンサーキャスティング
∟プランニング/提案リスト集約/実提案/レポーティング/次回提案
・LIVEコマース
∟プランニング/コマーサー折衝/実提案/レポーティング/次回提案
・調査/分析
∟市場調査/競合分析/カスタマージャーニー分析/ソーシャルリスニング/仮設検証立案
■組織構成:
本部長(30代男性)-部長(30代男性)-メンバー5名(20代中心。女性3名、男性2名)
■福利厚生:
当社は会社も共に成長できる環境を大事にしており、社員のスキルアップを目的としたユニークな制度が多数です。
新規事業に参加できるチャレンジ制度や資格取得支援、ジョブチェンジ等の制度がございます。福利厚生は非喫煙者に特別休暇が付与されるスモ休や家賃補助、ありがとう制度(社員同士でポイントを送りあえる制度)等がございます。
■就業環境:
残業時間は全社平均で20~30時間程度、完全週休2日制、土日祝休。
■評価制度:
「業績評価」と「グレード評価」による“成果主義”の評価制度を採用しており、年次・年齢・性別に関係なく、成果を出した人物に還元するような仕組みを取り入れています。
過去の事例としては以下が挙げられます。
・1年間で年収200万円UP(チャレンジ制度活用)
・新卒から7年目で部長
・新卒から10年目で執行役員
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例