• PRONI株式会社

    【週2在宅可】Webディレクター(自社サイト改善)◆累計支援実績30万件超!BtoB受発注SaaS◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【週2在宅可】Webディレクター(自社サイト改善)◆累計支援実績30万件超!BtoB受発注SaaS◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/27
    • 掲載終了予定日:2025/05/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【週2在宅可】Webディレクター(自社サイト改善)◆累計支援実績30万件超!BtoB受発注SaaS◆

    ■募集背景:
    当社は2024年にシリーズCでの25.8億円の資金調達を達成し、上場に向けて社内体制を強化しています。マッチングに関する様々なデータが日々溜まってきている中で、発注先の選定に課題を持つ企業(=カスタマー)/ソリューションを持つ企業(=パートナー)の双方に納得感のあるサービスになることを目指しております。
    これまでも多くの発注先選定に困っているユーザーからお問い合わせをいただいており、累計支援実績は30万件を突破いたしました。今後も支援実績を増やすために、サイトからのお問い合わせを更に増やしていきたいと考えております。

    今回はWebディレクターとして、PRONIアイミツサイトのCVRの向上に専任としてコミットいただける方を募集します。

    ■業務内容:
    ・改善目標(CV数/CVR)に対して、現状課題分析〜改善案の提案
    ・改善案を基にテスト計画〜ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装
    (サイトパーツやキャッチコピーのABテストや改善がメインになります。)
    ・結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う
    ・PRONIアイミツサイト、LP、バナー広告、Webページのディレクション
    (デザインチームが別途あるため、連携いただきます。)

    ■使用ツール:
    ・Google Analytics 4
    ・Google Search Console系
    ※上記以外でもGoogleの基本的なツールは使用
    ・Figma

    ■ポジションの魅力:
    ・サイトディレクションやマーケティング戦略のスキルアップ
    ・自らの成果によって売上を伸ばす実感を持てる
    ・SaaSや役務などの様々なカテゴリーを取り扱う「総合型プラットフォーム」なため、広い角度からアプローチができる

    ■チーム・環境:
    PRONIアイミツ事業部 サイト企画グループ
    └正社員・アルバイト含む計13名
    ※デザインチームとコミュニケーションをとりながらPRONIアイミツサイトの改善を行っていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・HTMLの基礎を理解している方

      ■歓迎条件:
      ・開発やWeb制作などのディレクションのご経験
      ・Webデザインのディレクションやフィードバックのご経験
      ・企画〜実装までできる方(ABテストツールでの実装)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F・18F
      勤務地最寄駅:JR線・都営浅草線・東急池上線/五反田駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める場所
      交通

      <勤務地補足>
      ※在宅勤務制度あり(事前申請制)/週2回の在宅勤務が可能です

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      時差出勤制度有(事前申請制)※就業時間を前後1時間まで変更可能例)9時〜18時、11時〜20時

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):286,137円〜381,517円
      固定残業手当/月:88,863円〜118,483円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      375,000円〜500,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記想定年収は経験・スキルに応じて決定。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、有給休暇(入社日当日から付与)、時間単位年休制度(1時間単位で利用可)、産休/育休 (男女ともに取得実績有)、リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年3日付与)
      ※年間休日120日以上

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給(月5万円上限)
      社会保険:各種保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・社内FA制度
      ・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
      ・書籍購入費負担制度

      <その他補足>
      ■賞与/表彰
      ・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと)
      ・社内表彰制度
      ■スキルアップ支援制度
      ・副業可(許可制、条件あり)
      ・社内FA制度
      ・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
      ・書籍購入費負担制度
      ■その他
      ・オフィスカフェ制度、食事補助
      ・インフルエンザ予防接種補助
      ・PRONI祭(全社会)
      など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      PRONI株式会社
      設立 2012年10月
      事業内容
      ■企業概要
      「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、国内最大級のBtoB発注業者比較サイト「PRONIアイミツ」を運営しています。2023年3月には25.8億円の資金調達を実施(累計46億円超)。「100万社以上が利用するビジネス(B2B)のインフラサービスになる」ことを合言葉に、BtoB受発注という巨大な市場に挑むスタートアップ企業です。
      資本金 100百万円
      従業員数 186名
      本社所在地 〒1410022
      東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー12F
      URL https://www.proni.co.jp/
    • 応募方法