具体的な業務内容
エンジニアリングマネージャー候補(プレイングマネージャー)◆ゼロから新規事業を立ち上げる
〜事業成長とユーザー価値双方の観点でプロダクトの方向性を描く/安定基盤の上で新規事業に挑戦できる環境〜
【業務内容/環境】
PRONIでは「中小企業のDX推進、生産性向上」を目的に既存事業であるBtoBプラットフォーム「PRONIアイミツ」と同時に、新規事業やプロダクトの立ち上げにもチャレンジしています。事業成長とユーザー価値双方の観点でプロダクトの方向性を描きながら、まずは開発の最前線に立っていただき、徐々にメンバーマネジメントやチーム運営などもお任せしていきたいと考えています。
【主な業務】
・ユーザーへの価値提供最大化の実現のため、担当チームのプロダクト開発、プロジェクト進行を自らドライブし、進捗管理・課題解決を推進
・事業側からのなぜ作るのか(why)・何を作るのか(what)に対して、プロダクトとして実現するための作り方(How)の検討から入り、技術選定、アーキテクチャ設計など、プロダクトとしてのアウトプット全般をリード
・開発環境やプロセスの改善提案・実施を通じたチーム力と開発生産性の底上げ
【今ジョインするおもしろさ】
◎安定基盤の上で新規事業に挑戦できる環境:
既存事業「PRONIアイミツ」は順調にグロースしており、盤石な収益基盤があります。
ベンチャーの環境でありながら不安定さを感じることなく、腰を据えて新規事業開発や新しい技術への挑戦ができます。
◎ゼロから新規事業を立ち上げるチャンスあり:
プロダクト開発だけでなく、事業を創り上げるという貴重なフェーズを共に経験できます。
◎エンジニアとしてのキャリアを拡張:
現在は経営層から直接マネジメント手法を吸収できる環境です。技術的な強みを活かしながら、マネジメントスキルを一段引き上げることができます。
また組織マネジメント、事業戦略、技術リードなど、志向や強みに応じて役割を広げられる環境です。固定的な昇格ルートではなく、自らの意思でキャリアを設計できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成