具体的な業務内容
【佐世保市】JA共済の損保事務◆/未経験歓迎/残業5〜10H/土日祝休/研修体制◎/UIJターン歓迎
〜未経験歓迎◆職種未経験歓迎/残業月平均5〜10H/JA共済/年間休日121日/UIJターン歓迎/保育士、自衛隊からの中途社員活躍中〜
■職務内容:
自動車事故にかかる損害調査、支払査定業務を担当していただきます。基本的には内勤でのお仕事ですが、たまに外出がございます。(社用車もしくは公共交通機関を使用)。
〈具体的には…〉
・自動車事故の調査・査定業務
・電話・書類の郵送対応
・保険会社や医療機関等の連携
・専用システムでの事故処理
・保険金支払いに関する事務処理
※入社直後は、自動車事故にかかる損害調査、示談交渉、共済金支払査定業務から行っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
自動車部には44名の職員が在籍し、ご活躍いただいております。
<サービスセンターについて>
・県北サービスセンター(佐世保市): 全職員数は9名で、そのうち正職員が3名、契約社員が5名、受入出向が1名です。職員の6割が中途入社で自衛隊、銀行員、保育士、保険業と様々な前職の方が在籍しています。
■教育体制:
ご入社後、DVD見ながら研修や座学研修にて損害保険の知識を習得頂きます。サポート体制は十分に整っていますのでご安心ください!
■「JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)」の特徴:
JA共済連とは、全国共済農業協同組合連合会の愛称であり、仕組開発、審査、査定、および資産運用を行い、JAと連携・協調しながら、JAの共済事業を総合的にバックアップしております。東京都に全国本部を設置し、47都道府県に都道府県本部を設置しております。JA共済は、JAとJA共済連が共同で共済契約を引き受けており、一体的な運営を行うことで、組合員・利用者の方に安心を届けております。
■JA共済事業の使命:
JA共済は、農業協同組合が理念とする「相互扶助」を事業活動の原点とし、常に組合員・利用者の信頼と期待に応え、「安心」と「満足」を提供し、最良の保障・価格・サービスによる「ひと・いえ・くるまの総合保障」の提供を通じて、組合員・利用者の豊かな生活づくりに努めます。また、事業活動の積極的な取組みを通じて、豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりに貢献いたします。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成