• 株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)

    【豊洲/在宅メイン】社内SE※全社大の業務プロセス整理・DXに向けた取組み推進【dodaエージェントサービス 求人】

    【豊洲/在宅メイン】社内SE※全社大の業務プロセス整理・DXに向けた取組み推進【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【豊洲/在宅メイン】社内SE※全社大の業務プロセス整理・DXに向けた取組み推進

    〜日本最大級のデータセンター運営企業/残業月平均10〜20時間/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜

    ■ポジション概要:
    世界最大級のデータセンターを運営する当社にて、事業拡大と新規プロジェクト始動に伴い、個人のスキルに応じて、社内情報システムの企画および開発工程フェーズでのプロジェクトマネジメントをお任せします。

    ■業務内容:
    ・全社大で業務プロセス最適化の WG 主導や取り纏め及び各種資料の作成
    ・各部門からの DX アイデアの有効性や実効性の部門横断的視点検討
    ※場合に応じて、DX 化プロジェクトに参画いただきプロダクトマネージャやシステム開発要員も担っていただきます
    ・セキュリティ委員会の事務局員など情報セキュリティ管理(ISMS)関連業務
    ・全社大でのシステム共通マスタの整合性調整など維持管理

    ■業務の魅力:
    ・自身のシステム企画によって、会社の業務が変わる実感を得られることができる重大なポジションをお任せします。
    ・経験に応じた難度の仕事を担当して頂き、無理なく成長できるようサポートします。
    ・社内外の研修を積極的に活用し、スキルを伸ばすことが可能です。

    ■組織構成:
    DX推進部は3グループに分かれており、本ポジションはシステム企画グループへ配属いただく予定です。
    ・システム企画グループ:システムの企画やセキュリティの維持
    ・システム開発グループ:主に開発業務、プロジェクトマネジメントを担当
    ・システム運用グループ:各種問合せ、定型業務を行う

    ■当社の特徴:
    世界中のビジネスを支える業界最大規模のデータセンター事業を専業しています。当社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。

    ■働き方:
    ・残業:月平均10〜20時間
    ・リモートワーク:週3〜4日
    ・年間休日:125日

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・システム導入経験
      ※特に要求/要件定義、業務移行、データ移行

      ■歓迎条件
      ・プロジェクトマネジメント経験
      ・業務プロセス(主に業務フロー、手順書)の最適化経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア3F
      勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ローテーションで定期的に発生する訳ではなく、会社運営上必要な場合に発生する可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20h以下

      給与

      <予定年収>
      550万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜400,000円

      <月給>
      280,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は、基本給×12か月分に加え、平均的に発生する月20時間分の残業手当を含む想定金額です。詳細は、能力・経験を考慮の上、決定します。
      ■残業手当:残業時間に応じて全額支給
      ■賞与実績:5ヶ月分支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、創立記念日(5/1)、誕生日休暇(誕生月に1日)、有給休暇(4/1入社は20日支給)※入社日に応じた比例付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:月額:20,000円 ※管理職は対象外
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで希望者全員)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■社費でのセミナー受講
      ■資格取得表彰金制度、資格取得費支出制度

      <その他補足>
      ■「カフェテリアプラン(繰り越し可能な年間10.8万円分のポイント付与)※レジャー、宿泊、育児、介護等に使用」
      ■財形貯蓄
      ■セコムグループ社員持株会
      ■セコムグループ社員割引(ホームセキュリティ、自動車保険割引、団体保険※生保/損保の一部等)
      ■懇親会費用補助(四半期毎に1人上限2,000円を支給)
      ■文化会活動補助(会社認定の部活動に対して四半期毎に1人上限2,000円補助)
      ■退職金:有 退職一時金、企業型確定拠出年金(マッチング拠出制度も有)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
      設立 2000年6月
      事業内容
      ■概要:
      最高水準の設備インフラとプロフェッショナルな技術力により、最高水準のサービスを提供し、未来に向けIT社会を支える社会貢献度の大きいデータセンター専業企業、それがアット東京です。同社は社会・お客さまに対する高い使命感・責任感を持つ企業であり、福利厚生面も充実しワークライフバランスにも配慮している企業でもあります。
      現在、都内4か所に主要なデータセンター(以下、DC)を保有しています。関西にも3か所、九州にも1か所保有していますが、事業展開は都内を中心に行う方針であり、今後もニーズを捉えDC数を拡大する予定です。
      同社は昨年に20周年を迎え、「一人ひとりの個性を結集し、アット東京を次のステージに」を基本方針に、今後も世界最高レベルの設備に加え、技術・営業・事務すべての社員の力によって世界基準のサービスを生み出し続け、日本のみならず世界で活躍するお客さまのビジネスをしっかり支えていきます。
      ※DCは、サーバー等のIT機器を設置・運用する施設・建物の総称です。企業の重要なデータを扱うため、レベルの高い業務が要求されるやりがいのある職場です。このDCビジネスの市場規模は2019年の2.2兆円から2024年には3.3兆円へと(年平均成長率:7.8%)と大きく伸張します(富士キメラ総研『データセンタービジネス市場調査総覧 2020年版』)。
      ■強み:
      【経営基盤】セコム・東京電力・インテックを親会社に持ち、経営基盤は強固です。福利厚生も充実し、ワークライフバランスを重視して働ける職場環境です。
      【設備・運用ノウハウ】合計20万㎡を超える延床面積のスケールメリットと拡張性、地震・水害等様々な災害に耐えうる堅牢な建物、安定した電源・空調、重層化したセキュリティ設備に加え、クラウド事業者をはじめ、国内及び世界とをつなげる優れたネットワーク接続性を有しています。
      【多様な顧客、国際性】このため、システムダウンの可能性は限りなくゼロに近く、通信系の大手企業・官公庁ほか、絶対に止めることが許されないサーバーの管理を可能としています。結果、日本を支える企業、ワールドワイドな世界有数の企業などと様々な取引が生まれ、また、日英バイリンガル対応も可能であり、国内外のお客さまに同社の高品質なサービスに高い評価を獲得しています。
      資本金 13,378百万円
      売上高 【売上高】42,585百万円 【経常利益】6,979百万円
      従業員数 427名
      本社所在地 〒1350061
      東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア3F
      URL http://www.attokyo.co.jp/
    • 応募方法