具体的な業務内容
【Windows/クラウドエンジニア】自社勤務/キャリアの幅が広がる◎在宅勤務可能
【世界最大級規模データセンター/新規のコネクティビティサービスを展開/リモートワーク(在宅勤務,週2日~)/成長し続けるデータセンター市場】
■業務内容:
・世界最大級規模のデータセンターを運営している当社にて、顧客向けの設備稼働データ閲覧サービスのシステムパートの設計・構築・開発・運用保守をお任せします。
・入社後はまず、既存システムの運用を行っていただき、業務内容・システムの特性を習得いただきます。
・将来的に、システム(サーバ)の追加機能の実装やリプレースを計画から実施までお任せいたします。
■開発環境と開発事例
AWS環境/機能を活用した開発事例:
・Lambda(Node.js)によるサーバレス機能の開発
・CloudFormationによるサーバ自動生成機能の開発
・StepFunctionによるサーバへのパッチ適用機能の開発
・CI/CD環境の構築および開発プログラムの適用管理
■就業環境:
・残業時間は月20時間程度です。(時期により変動がございます)
・リモートワーク:開発フェーズにが主によりますが週の半分をリモートワーク(在宅勤務/目安週2日~)として働ける環境です。
■同社について:
「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。
同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。
そのシステムを通じて全世界と連携するインターネットサービスを高品質に提供する、社会的責任は大きく、非常にやりがいのある業務内容といえます。
親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境