具体的な業務内容
【東京/在宅可】設備管理※電気設備設計・監理◆データセンタ事業国内トップ/年休125日/賞与5ヶ月分
〜日本最大級のデータセンター運営企業/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜
■職務内容:
当社のデータセンターにおいて設備管理業務をご担当いただきます。
(1) 電気・空調・熱源などの設備の電気関係の運転業務、設備監視、トラブル対応
(2) 電気、空調設備等の開閉器操作の操作手順表の作成、審査・承認、操作の実施
(3) 設備管理業務のシステム化の検討・実施等
(4) 協力会社への指示・管理
(5) セキュリティーの運用管理
※発注側として協力会社の取り纏めや計画立案を行っていただきます。協力会社(委託先)に設備の運転、
巡視、点検業務を委託しており、社員でも配電盤の電流測定や開閉器・遮断器の操作を実施しております。
また、障害発生時の一次対応を行う場合もあります。
※データセンターは24時間365日稼働していますが、夜間対応は外部委託しており、基本的には夜間の対応は発生
しませんが、宿直業務があり、夜間対応もございます。
■就業環境:
年間休日は125日、月の残業は平均30時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
■同社について:
「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、24時間365日のノーダウンオペレーションと世界最高レベルの設備、細やかな対応で、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。
集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。
同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。
そのシステムを通じて全世界と連携するインターネットサービスを高品質に提供する、その社会的責任は大きく、非常にやりがいのある業務内容といえます。
アット東京の高品質なサービスは、ワールドワイドのレベルで評価されており、技術部門から営業・バックオフィス部門まで、非常にやりがいある仕事にあふれています。
親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等