• 株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)

    【大阪市】設備管理◆熱源・空調・消防・建具設備◆ビル管理等歓迎/年収550~/正社員/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市】設備管理◆熱源・空調・消防・建具設備◆ビル管理等歓迎/年収550~/正社員/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/30
    • 掲載終了予定日:2026/01/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市】設備管理◆熱源・空調・消防・建具設備◆ビル管理等歓迎/年収550~/正社員/年休125日

    〜設備管理の知見を活かせる!/日本最大級のデータセンター運営企業/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜

    〇設備運用業務をお任せします!
    〇データセンターでのご経験は不問です!
    〇ビル等、建物内の設備に携わったご経験がある方歓迎します!
    〇「年間休日125日」×「住宅手当」×「数年連続ベースアップ」

    ■データセンターとは:
    \昨今需要が高まっている要注目の事業になります/
    ・サーバーやネットワーク機器を含むコンピューター機器、データ通信・ネットワーク装置などを設置し、管理・運営する物理的な施設です。
    ・高水準の電源設備・通信設備・空調設備・セキュリティ設備を兼ね備えた建物を提供することで、お客様の重要なシステムを守っています。

    ■アット東京の特徴:
    ・「実績」×「技術」×「知見」×「人財」を兼ね備えた業界最大級のデータセンター運営企業
    ・育休復帰率100%、離職率4.7%と安定して就業できる環境
    ・休日休暇/ワークスタイル/福利厚生それぞれ充実しており柔軟に働ける環境整備

    ■職務内容:
    自社データセンターにおいて設備管理業務を担当します。都心を中心とした勤務、また安定した環境で働くことが可能です。
    (1)電気・空調・熱源などの設備保全・運用業務、システム監視、トラブル対応
    (2)中長期点検計画、設備更新計画立案
    (3)電気、空調設備等のキャパシティ管理 や省エネルギー改善による効率的な運用、環境対策等の認証・認定取得への取り組み
    (4)協力会社への指示・管理
    (5)お客様対応業務、入館・入館申請受付(入館証発行・申請管理など)/問合せ窓口対応業務/見学対応

    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■就業環境:
    年間休日は125日、月の残業は平均30時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
    全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境となっています。

    ■同社について:
    同社は東京電力とセコムが共同出資にて設立し、現在はセコムグループです。
    データセンター事業を専業としており、集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      \まずはご応募ください!/
      (業種未経験歓迎)

      必須条件:いずれか
      電気設備や空調・熱源設備等に関する設備管理ビル・商業施設・公共施設などの
      ・建物設備管理
      ・運転監視業務
      ・保全業務

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      データセンター(大阪)
      住所:大阪府大阪市西区
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし
      ローテーションで定期的に発生する訳ではなく、会社運営上必要な場合に発生する可能性があります。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      550万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜400,000円

      <月給>
      280,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■上記年収は残業代を含んだものとなります。
      ■残業手当:全額支給
      ■平均残業時間:月平均残業30時間程度
      ※残業は30時間として計算しています。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、創立記念日(5/1)、誕生日休暇(誕生月に1日)、有給休暇(4/1入社は20日支給)※入社日に応じた比例付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■全額支給
      住宅手当:月額:20,000円 ※管理職は対象外
      社会保険:■各種保険完備
      退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで希望者全員)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得表彰金制度有
      ■社費での英会話教室あり(希望者のみ・外国人講師による1対多でのコミュニケーション講座)
      ■社費でのセミナー受講、資格取得費支出制度有

      <その他補足>
      ■「カフェテリアプラン(繰り越し可能な年間10.8万円分のポイント付与)※レジャー、宿泊、育児、介護等に使用」
      ■財形貯蓄
      ■セコムグループ社員持株会
      ■セコムグループ社員割引(ホームセキュリティ、自動車保険割引、団体保険※生保/損保の一部等) 
      ■懇親会費用補助(四半期毎に1人上限2,000円を支給)
      ■文化会活動補助(会社認定の部活動に対して四半期毎に1人上限2,000円補助)
      ■退職金:有 退職一時金、企業型確定拠出年金(マッチング拠出制度も有)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      ■補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
      設立 2000年6月
      事業内容
      ■概要:
      最高水準の設備インフラとプロフェッショナルな技術力により、最高水準のサービスを提供し、未来に向けIT社会を支える社会貢献度の大きいデータセンター専業企業、それがアット東京です。同社は社会・お客さまに対する高い使命感・責任感を持つ企業であり、福利厚生面も充実しワークライフバランスにも配慮している企業でもあります。
      現在、都内4か所に主要なデータセンター(以下、DC)を保有しています。関西にも3か所、九州にも1か所保有していますが、事業展開は都内を中心に行う方針であり、今後もニーズを捉えDC数を拡大する予定です。
      同社は昨年に20周年を迎え、「一人ひとりの個性を結集し、アット東京を次のステージに」を基本方針に、今後も世界最高レベルの設備に加え、技術・営業・事務すべての社員の力によって世界基準のサービスを生み出し続け、日本のみならず世界で活躍するお客さまのビジネスをしっかり支えていきます。
      ※DCは、サーバー等のIT機器を設置・運用する施設・建物の総称です。企業の重要なデータを扱うため、レベルの高い業務が要求されるやりがいのある職場です。このDCビジネスの市場規模は2019年の2.2兆円から2024年には3.3兆円へと(年平均成長率:7.8%)と大きく伸張します(富士キメラ総研『データセンタービジネス市場調査総覧 2020年版』)。
      ■強み:
      【経営基盤】セコム・東京電力・インテックを親会社に持ち、経営基盤は強固です。福利厚生も充実し、ワークライフバランスを重視して働ける職場環境です。
      【設備・運用ノウハウ】合計20万㎡を超える延床面積のスケールメリットと拡張性、地震・水害等様々な災害に耐えうる堅牢な建物、安定した電源・空調、重層化したセキュリティ設備に加え、クラウド事業者をはじめ、国内及び世界とをつなげる優れたネットワーク接続性を有しています。
      【多様な顧客、国際性】このため、システムダウンの可能性は限りなくゼロに近く、通信系の大手企業・官公庁ほか、絶対に止めることが許されないサーバーの管理を可能としています。結果、日本を支える企業、ワールドワイドな世界有数の企業などと様々な取引が生まれ、また、日英バイリンガル対応も可能であり、国内外のお客さまに同社の高品質なサービスに高い評価を獲得しています。
      資本金 13,378百万円
      売上高 【売上高】42,585百万円 【経常利益】6,979百万円
      従業員数 427名
      本社所在地 〒1350061
      東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア3F
      URL http://www.attokyo.co.jp/
    • 応募方法