具体的な業務内容
【宮城/未経験歓迎】生産設備の検査・調査 ◆1ヵ月座学講習・資格取得で手に職/年休125日※土日祝
〜製造業・ホテルフロント・介護職出身者活躍/日本のエネルギー・ライフラインを支える/生産設備を壊さず不備がないか検査/年休125日・土日祝休/1ヵ月しっかり座学講習で基礎からインプット〜
\求人のポイント/
◎未経験から引く手あまたのスキルが身につく!
◎研修・資格支援が充実!研修センターにて座学講習&資格試験の対策アリ
◎上司や先輩が不安・悩み事を親身になって聞いてくれる環境です!
◎事業の安定性バツグン!競合少ないため全国各地から引き合いあり!
■業務内容:
入社後、資格取得までは、日立・東芝・三菱グループなど大手企業のプラント施設における修繕工事などの現場サポート(施工管理)をお任せします。
・作業員への連絡、指示だし
・安全が守られているか確認、指導
・全体スケジュールの確認、管理 など
◎未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはないのでご安心ください!
<ゆくゆくお任せしたい業務>
現場経験を積みながら知識を習得し、非破壊検査の資格を取得いただき次第、発電所や上下水処理場などを対象に生産設備の非破壊検査業務をお任せします。(入社後目安3〜5年程度)
・非破壊検査(放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験など)
・外観検査(品質保証業務)
■働き方:
資格を取得するまでは経験を積んで頂くため、案件受注ベースで全国のプロジェクトへ出張メインでの働き方になります。
◎主な出張エリア:福島県、青森県、茨城県、神奈川県、千葉県、島根県、愛知県 など
◎期間:1か月〜3年程度(プロジェクトによって様々)
◎手当:2,500円/日
◎出張時の住居や光熱費、帰省にかかる費用は全額支給
■充実の教育体制:
◎入社研修:
最大1ヵ月ほど研修センターにて複数名で座学講習を受け、基礎のインプットをします。その後適性に応じて現場配属となります。
◎資格取得支援:
資格取得の費用は会社が全て負担しており、研修センターで筆記試験の想定問題や実技試験の練習も行える環境を整え、非破壊検査の合格率は40%上昇しました。
◎社員技術交流:
エンジニアの交流会やミーティングなど、顔を合わせて意見交換できる場を設けています。また、社内メール制度や掲示板で、全国の社員と情報共有できる仕組みも整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例