• 機械学習エンジニア (12936)

    【未経験・第二新卒歓迎】3ヶ月間の研修で市場価値の高い"機械学習エンジニア"へ!ラクスグループの安定基盤でキャリアを築く|年間休日125日

    株式会社ラクスパートナーズ
    正社員
    • 情報更新日:2025/07/26

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ラクスパートナーズは機械学習、WEB開発/インフラの専門分野に特化した教育を行っています。
    ITスクール時代に培った教育メソッドを活かした研修を実践しています。

    【機械学習の研修詳細】
    -1ヶ月目
    ・統計学の基礎
    (データの可視化と数値要約, 確率の基礎,
    統計的推測, 統計的仮説検定, 単回帰分析)
    ・エンジニアリング
    (python基礎, データ整形(numpy / pandas / matplotlib / seaborn))

    -2ヶ月目
    ・多変量解析と機械学習
    (機械学習の基本的な手法,線形回帰モデルと正則化
    ロジスティック回帰モデル, k-means法)
    ・エンジニアリング
    (SQL基礎, Docker基礎, データ分析)

    -3ヶ月目
    ・機械学習の発展的な手法
    ・エンジニアリング
    (ダッシュボード作成, AWS基礎)

    こんなプロジェクトで活躍(プロジェクト例)
    >広告配信システム
    広告配信先の最適化
    ユーザー情報(年齢、性別、過去の傾向など)から 効果的な広告の予測
    広告の離脱経路をデータとして収集し 離脱を防ぐためのレコメンド機能を実装

    >ECサイト商品ジャンル予測システム
    商品の詳細説明からどのジャンルにあてはまるかの予測(衣類、食品、など)
    CRFを用いた固有表現抽出

    >AIチャットボットシステム
    ユーザーからの問い合わせに対してオペレーター(人)を介さずに応答する機能
    対話型のチャットボットへ過去の履歴を学習させシナリオ型の対話に対応。
    Watsonはじめ、最適なツールをAPI連携していく。

    雇い入れ直後:仕事内容に記載の業務

    変更の範囲

    会社の定める業務

    求める経験・スキル

    <必須条件>
    ◎数学・統計の知見がある方(研修は数学の知識が前提となります)

    <歓迎条件>
    ◎第⼆新卒歓迎
    ◎実務経験、業界経験は⼀切問いません。
    ◎コミュニケーション能力に自信がある方

    ◆求める人物像
    ・大学または大学院で数学・統計を履修していた。
    ・エンジニアの勉強を独学でしたことがある。
    ・コツコツと勉強するのが得意。
    ・目標に向かって努力することを惜しまない。
    ・統計学の勉強をしたことがある。
    ・アクチュアリーの資格取得に向けて勉強していた。
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プログラマ(Web・オープン系)
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究(ソフトウェア・ネットワーク)
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > その他ソフトウェア・ネットワーク技術者
      勤務地
      雇入れ直後
      東京23区を中心としたプロジェクト先への配属となります。
      ※U・Iターン歓迎!
      ※転勤はありません。
      ※研修中はラーニングセンター(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-10南新宿SKビル6F)または本社勤務です。

      雇い入れ直後:勤務地に記載の場所

      変更の範囲
      会社の定める場所
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      月収 25万円 ~

      ・月額給与:246,290円(支払日 毎月25日)
      内訳:基本給(213,000円)・職務手当(33,290円)
      ※職務手当に20時間の時間外手当相当分を含みます。
      ※20時間を超える残業代は別途全額支給です。
      ・理論年収:3,700,000円

      昇給:年2回
      賞与:年2回

      給与モデル 年収例880万円/エンジニア経験7年
      年収例650万円/エンジニア経験5年
      年収例490万円/エンジニア経験3年
      勤務時間
      09:00〜18:00
      所定労働時間8時間、休憩60分
      ※プロジェクトによって異なる場合があります。
      ※平均残業は月10時間程度です。
      大手インターネット企業を中心とした、
      労務管理がしっかりと守られている職場環境なので、
      安心して働き続けることができます。
      試用期間 6ヶ月
      休日休暇
      >年間休日125日
      完全週休二日制:土日
      祝日
      夏季休暇
      年末年始休暇
      年次有給休暇:初年度10日(入社月による)※2024年度の有休消化率85%
      産前産後休暇
      育児休業
      子の看護休暇
      介護休業
      慶弔休暇
      ※ リリース前、リプレイスの場合は、休日に勤務する場合もあります
      待遇・福利厚生
      各種社会保険完備
      交通費支給:10万円まで/月
      社員持株制度
      資格取得支援制度
      書籍購入支援:1万円/四半期
      ※有料セミナーなどの参加費含む
      蔵書購入・貸出制度
      社員交流補助
      スポーツクラブ/ゴルフ場/オートキャンプ/保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合)
      ブラザー&シスター制度
      キャリアサポート制度
      表彰制度(四半期毎)


      >各種手当
      リーダー手当
      残業手当
      家族手当:
       子1人3万円/月
       子2人5万円/月
       子3人6万円/月
      ベビーシッター補助制度
      リモートワーク
      未選択
      対象年齢 〜29歳(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)
      求人の魅力
      ▼企業特徴(他社との違い・業界内での強み、社風、会社の成り立ち)
      ⑴安定した経営基盤
      前身は「楽楽精算」でおなじみの株式会社ラクス(東証一部上場)のIT人材事業です。
      そのため設立年数はまだ浅いですが、しっかりとした経営基盤のある会社です。

      ⑵充実した教育環境
      上述のラクスのIT人材事で行なっていたITスクールのノウハウを活かし、IT人材育成を中心に事業を展開。多くの業界未経験者をエンジニアに育成・輩出している会社です。また、ヒューマンスキル研修にも注力し、社会人としても質の高いエンジニアの育成を目指しています。

      こうして研修を受けたエンジニアは、大手や有名ベンチャーをはじめITを必要としている企業のプロジェクトに参画し、経験を積んで更にステップアップしていきます。
      顧客企業様のIT課題を技術力で解決しながら、エンジニアとしてスペシャリストとなれるよう、キャリア・スキルアップのサポートを行ってくださいます。

      ⑶「エンジニアファースト」の社風
      「エンジニアファースト」が、すべての成長に直結するという考えを持っている会社です。
      顧客にはどんなニーズがあり、どんな技術を持ったエンジニアが必要とされているのか、これまでの実績をもとに徹底して分析してきたため、Webエンジニア、クラウドエンジニア、機械学習エンジニア、QAエンジニアという領域に絞り込み、各領域に特化したエンジニアに専門技術を集中的にレクチャーしています。
      そうすることで、エンジニアは市場ニーズに叶った技術の習得に専念でき、早くから自身の専門領域を武器にできます。また、顧客に対しても、必要な技術を備えたエンジニアをプロジェクトに迎え入れていただくことを可能としています。

      ⑷ITエンジニアのキャリアハブになる
      エンジニアのキャリアの中心地になり、あらゆるキャリアをサポートするという点を大事にしている会社です。そのため、内勤部門としてキャリアサポート担当を設置し、エンジニアの転職を支援する転職エージェント機能も社内に組織化しています。
      現に、当社に未経験で入社し、複数のプロジェクトを経験して技術を磨き、大手Webサービス企業への転職を果たしたという事例もございます。あるいは、派遣先の企業から「正社員として迎えたい」という打診を受けながらも、ラクスパートナーズに残り、当社でキャリアアップをめざすエンジニアもいます。

      ▼求人・職種の魅力
      ⑴3カ月の研修
      まずは3ヵ月の研修からスタート!入社してまず3ヶ月の研修があり、給与をもらいながらITエンジニアを目指せます!研修内容は3ヶ月に1度見直しを行っています。基礎をしっかりと学び、即戦力となれるよう実践形式の課題を取組んできます。また研修期間中は給与のほかにも書籍購入支援(年間4万)などの福利厚生も利用可能です。

      ⑵ITエンジニアになった後も安心のサポート体制
      研修後も講師と、2・3年目の社員がサポートします。プロジェクトに参画する際、基本的な現場のサポートは通常現場の先輩社員が担当しますが、難しい技術やお客様が実現したい技術については、テクニカルサポート担当が支援します。

      ▼こんな人にぴったり!(過去に入った方の事例、キャリアアップ事例について)
      ・エンジニア未経験の社員が9割
      前職は営業、総務、事務、量販店販売、介護スタッフ、役者、フリーター、デザイナー、塾講師、人事、声優など、様々なバックボーンを持った人が専門スキルを身につけ、有名企業のプロジェクトでも活躍しています。
    • 企業情報

      企業名 株式会社ラクスパートナーズ
      URL https://www.rakus-partners.co.jp/
      所在地 東京都新宿区新宿4丁目3番25号
      設立 2018年3月
      業種 サービス業
      代表者 代表取締役 吉田雅行

    エージェント情報

    社名 株式会社UZUZ