-
インサイドセールス
第二新卒限定!「エンタープライズ企業の経営層に届く提案力を高める」|フィールドセールス/BizDev/マーケティング候補
株式会社ログラス正社員仕事内容
具体的な業務内容
■企業概要
株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。
シリーズBラウンドでは70億円を調達し、累計調達額が100億円を突破するなど、市場から期待をいただいています。
また、創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。
2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(※1)の地位を確立しています。
今後について、短期では「xP&A戦略」を掲げ、2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大します。
中長期では「AI ERP構想」を掲げ、データとAIの力をフル活用し、あらゆる領域の計画を起点に、経営リソースの最適配分を意思決定できる、プランニング・プラットフォームの実現を目指していきます。
具体的には、下記のような取り組みを予定しています。
2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大するために、60名規模の新規事業開発チームを組成
1年で事業開発/エンジニア/PdM(プロダクトマネージャー)/デザイナーを新たに50名採用
ベトナム/インド等に開発拠点開設
2024年11月に関西オフィス開設
市場拡大に向けた啓蒙活動/リード獲得を目的とし、2027年4月までにマーケティング・PR施策に35億円規模の投資を実行
※1:「シェアNo.1」の出典は以下です。
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績
■募集ポジションについて(募集背景・組織ミッション・魅力 )
ログラスは「良い景気を作ろう。」というミッションを本気で追いかける集団です。良い景気を 作るために、私達が会社としても、個人としても急成⻑し多くのお客様の経営を支えることを 目指しています。そして、志を同じくした「ログラスマフィア」が世界中で日本経済に貢献す る世界を目指しています。
これまで我々は中途社員を中心に毎年3倍の成⻑を実現してきましたが、組織が拡大する今 「Commitment & Challenge」という組織コンセプトを設定し、組織文化で競争力の源泉を 創り出すという意思決定をしました。
この組織文化を強化するためには、社員よるボトムアップでのカルチャー強化と 組織力の底上げが必要不可欠であると考えています。ログラスではこれを重要視し、最大限の 成⻑機会を提供する前提で第二新卒採用を行います。
今、世の中が注目する成⻑ベンチャーの第二創業メンバーとして会社が成⻑することで得られ る圧倒的な成⻑機会によって、圧倒的なスキルと経験を獲得してください。
■本ポジションの魅力
ログラスがポジショニングする経営管理領域は市場がまだ開拓されきっておらず、業界のセオリーや前例がありません。
我々は日々お客様と向き合い業界のペインを発見し課題解決に向けて進むというサイクルを回しております。
エンタープライズセールス・カスタマーサクセス・マーケティング何も業界・お客様のペインを理解するところから始まります。 そのために最初は業界キャッチアップのためにインサイドセールスからキャリアをスタートし、早期に異動していただくことを前提としています。
インサイドセールス組織は2022年に全社的な注力部門として立ち上げ、現在30名近い組織になっております。
エンタープライズ顧客を開拓する鍵となるのがこのインサイドセールス部門です。 国産SaaSの中でエンタープライズ向けソリューションを提供している会社はまだまだ多くありません。 ログラスではエンタープライズ向けに、どの企業のどの部門にどのサービスをどのように提案するか含めてインサイドセールスに戦略立案から任せています。
日本を代表する大手企業に対峙するインサイドセールス組織で経験を積めば、経営への解像度や視座が高まりビジネスパーソンとしての価値を更に一段上げることができます。
■想定のキャリアパス
◎ステージ1:経営管理領域とお客様のペインを理解する(半年〜1年)
インサイドセールス(IS)として、エンタープライズ顧客の課題をヒアリング
経営管理や業務改善における各社の共通課題と業界特性を把握
商談の入り口である課題仮説構築と価値訴求のスキルを身につける
※インサイドセールスでマネジメントに就き、マネジメント経験を積むこともできます
◎ステージ2:顧客と共に成果をつくる体験を積む
カスタマーサクセス(CS)やセールスチームに異動し、顧客と中長期的な関係を構築
実際の導入プロセスや運用フェーズに立ち会い、プロダクトがどう経営に寄与するかを理解
担当企業のKPI設計支援や運用改善提案を通じ、業務改善と経営視点の両面を鍛える
◎ステージ3:経営層を動かす提案と案件推進を担う
エンタープライズセールスとして、部門横断・経営層レベルの意思決定に関与
またはアカウントマネジメントとして、顧客の課題抽出・理想プランの作成と顧客を巻き込みながら実行
多数のステークホルダーを巻き込む提案力と、実行計画への落とし込み力を強化
年間数千万円規模の案件を自らリードし、業界トップ企業との信頼関係を構築
◎ステージ4:事業をつくる側へ──戦略と仕組みづくりへと進化
事業開発(BizDev)領域へ。顧客ニーズや業界動向を元に、プロダクト企画・アライアンス・新市場開拓を担当
事業拡大に向けたパートナー戦略や、Go-to-Market戦略の設計などにも関与
自社の提供価値を「売る」だけでなく、「つくる」視点から市場に仕掛けていく
■具体的な業務内容・ミッション
・アプローチ先の選定とリスト管理
・顧客データ管理、スコアリング、それに基づいたインサイドセールス活動
・リード(見込み顧客)に対する、ヒアリング・ナーチャリング
・顧客接点で得た内容の分析および提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チーム など)
・リードの最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)におけるマーケティングチームとの連動
■キャリアパス
インサイドセールスでのキャリア:スペシャリストやマネジメントを目指せます
フィールドセールス・カスタマーサクセスのキャリア:顧客と中長期的な関係を構築や業務改善、経営視点を得られます
マーケティングのキャリア:業界に新しいリード創出方法の確立や全社マーケティングに関われます
事業開発(BizDev)のキャリア:新規事業立ち上げや事業拡大に向けら戦略設計に関われます
変更の範囲
当社の定める範囲
求める経験・スキル
■MUST
正社員として営業経験1年以上
■WANT
法人営業経験 or 無形商材営業1年以上
■ログラスにマッチする可能性が高い人物像
・経営企画担当や役員など企業の中枢を担う相手への営業に挑戦したい方
・マーケティングを組み合わせたロジカルな営業スタイルを確立させたい方
・市場ニーズの高いSaaSセールス経験を積みたい方
・これまでのご経験を活かしてチームを牽引していきたいと考えている方
・現在の業務の幅よりも広く・上段の設計から携われたい方
・採用要件に定めている「熱狂する素質」と「」成長に対する貪欲さ」をお持ちの方- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 営業、事務、企画系 > 営業、企画営業
営業、事務、企画系 > 販促企画、営業企画
勤務地 雇入れ直後
東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階
変更の範囲
本社及び支社契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 400万円 ~ 750万円勤務時間 10:00〜19:00
・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。)
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)
・休憩時間:1時間試用期間 6ヶ月 休日休暇 休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇待遇・福利厚生 ■福利厚生
・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助リモートワーク リモートメイン
・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) -
企業情報
企業名 株式会社ログラス URL https://www.loglass.co.jp/ 所在地 東京都港区三田3丁目11番24号 業種 情報・通信 代表者 代表取締役 布川 友也
エージェント情報
社名 株式会社NewRecord