具体的な業務内容
【日本橋/在宅可】射出成型部品・金型などの設計◆顧客に合わせた設計/残業10h程/CADスキル活かす
◇国内外300超の特許出願数/お客様の声から生まれた製品多数/半年ほどかけて丁寧にサポート/独自技術に触れながらスキルアップ/週2~3日リモート可/有給取得率7割超◇
■業務内容
プラスチック製品のファブレスメーカーである当社にて、設計職を募集します。まずは指示を受けたものの設計から始めていただきます。1年ほど経験を積んでいただいた後、下記「職務詳細」業務をお任せする予定です。
■過去の設計・製造事例
【赤ちゃん用の哺乳ボトル】
”硬いとぶつけた時に危ない” ”飲むときにこぼれてしまい、ボトルに溜まって汚れる”という声を受け、製品改良を実施
▽
底の部分をゴムで保護すると同時に、当社の一体化技術で本体に直接接合
▽
「安全性・衛生面」の改善を実現
■職務詳細
・射出成形部品の製品形状検討/金型構造検討/量産の立ち上げ
・顧客の要求事項を実現するため、素材選びから製品化にいたる流れや製造コストなどの原価試算
・CADを使って顧客製品の3Dデータを設計アレンジし、金型設計のデータ作りに反映
・成形試作への立ち合い
・製品の出来栄え評価〜量産化までのサポート
(補足)
・打ち合わせ時は上司または営業が同行
・量産化開始後は別の部署が担当
■製品使用例
ATM、オーディオ機器、ゲームセンターのUFOキャッチャーの部品、補聴器、体温計
■魅力
基本はお役様からのご要望に沿って設計を行いますが、独自技術を活用して”製品をより良くするための提案”も可能です。
(例:2色成形の技術を使って、パーツの色を変えませんか)
◇保有技術「2色成形」「NMT」に関するPR動画 ◇
・2色成形 https://youtu.be/m_6yk2yeZ0Q
・NMT https://youtu.be/317qM4gviW0
■入社後
▽一般的なビジネス研修/技術に関する基礎研修に参加いただく
▽企業についての理解を深める
▽モノづくりの現場を実際に見ていただく
▽先輩社員の業務に同行し、現場での対応や業務の一連の流れを学ぶ
■組織構成
計7名 ※女性1名
・副技師長(課長相当) 40代(3名)
・主席技師(係長相当) 40代(1名)30代(1名)
・主任技師(主任相当) 20代(2名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等