具体的な業務内容
【茨城/鹿島神栖】技術サポート・通訳◆残業10〜20H/マイカー通勤可/製材メーカー国内トップシェア
〜年間売上1,000億円超の国内トップシェアの総合木材メーカー〜
■業務概要:
2026年1月に稼働予定の新設工場にて、海外製材設備プラントの技術者との通訳業務を担当いただきます。
設置・試運転期間終了後は、原木輸入・購買・設備保全などの業務へ適性を見て配置予定。
語学力を活かしながら、将来的には工場運営の中核を担うポジションです。
■業務の概要:
◎第1フェーズ:2026年1月〜2027年4月
・海外製材設備プラントのメーカー技術者との通訳業務
(設置・試運転・技術指導など)
◎第2フェーズ:2027年5月以降
・工場稼働後、以下業務への適性を見て配置
…原木輸入業務/購買業務/設備保全業務
■業務の特徴:
・工場内にある生産設備や付随設備に対応します。木材をカットする機械、搬送する機械、プレス機など多種多様な装置があります。
■組織構成:
・人数:26名
・年齢構成:20代〜50代※幅広い年代の方が活躍中!
■手当について
(1)電気・機械各種の社内検定試験合格者へ手当を支給します。(各種最大20,000/月 )
(2)休日作業・トラブル対応の協力を行える課員に手当を支給します。(20,000/月)
(3)国家資格取得を推進しており、取得課目に応じて手当を支給します。(最大30,000/月)
→電気主任技術者/エネルギー管理士/機械保全士/電気工事士(各種10,000〜30,000/月)
■同社の特長:
・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成