具体的な業務内容
【横浜】IT法人営業◆自社製品◎/東証プライム上場/月平均残業20h以内/転勤なし/年間休日125日
【東証プライム上場独立系SIer/自己資本比率84.8%の安定した財務基盤/社員の65%が情報処理技術者試験取得等、教育専門事業部を設置し、個人の能力向上に非常に力を入れております】
■概要
最終顧客を相手とした営業で、相手から感謝の気持ちを直に伝えられる機会があることは、大きなやりがいを感じられる要因となります。また、スクラッチ開発とパッケージ導入双方の営業について同一の本部で担当しているため、双方の経験を積むことも可能です。
■業務詳細
当社におけるプライム案件の比率拡大を目指します。
・法人営業(既存・新規)
・官公庁・地方公共団体への営業
・パッケージ営業
・ソリューション営業
・販売計画、新規パッケージの企画、検討
<システム開発営業の場合>
受託型のシステム開発受注に向けた営業に携わって頂きます。また、また、当社のマイグレーションサービス「LeGrad」の営業も担当します。
営業対象となる顧客は、システムのエンドユーザが中心であるため、顧客の問題点を把握して課題を定義し、その解決方法を検討して提案を行う形での営業を実施します。また、自社の窓口としての役割を担うために顧客との信頼関係を構築しつつ、顧客への理解を深めるための情報収集活動なども実施します。なお、民間企業の他に、官公庁も既存顧客としています。
<パッケージ販売の場合>
パッケージの営業職として、販売目標に対する販売の企画や計画の立案を実施し、既存顧客への営業や新規顧客の開拓を行っていただきます。また、提案書や各種説明資料の作成に加え、事務作業として見積書の作成や受注処理などもこなしていただきます。
単純な物売りにとどまらず、システムの組み合わせによるインテグレーション、ソリューション提案、既存システムとの連携提案、課題に対するシステム開発提案など、アイデア次第で営業内容は多岐にわたり行うことが可能です。
各パッケージのプロモーションの検討や、展示会での展示員、新たなパッケージやソリューション企画といったことにも携わることが可能です。
■就業環境
勤務地は横浜本社または東京事業所になるが、営業のため顧客先への訪問や短期出張あり。
・システム開発については、主に東京都や神奈川県を中心とした関東圏。
・パッケージ販売については、日本全国。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成