具体的な業務内容
【長崎】製造担当(将来的に工程管理・保全まで対応)※産業システムインテグレーター #95
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/スキルアップできる環境/グローバル展開/安定成長/挑戦可能】
■採用背景
<製造全般>
専門的な技術・技能者の安定な育成や耐震補強工事・スマートデジタルファクトリー化の活動も佳境に入っていることによる生産ラインの再構築の必要性から、新たな人材を募集いたします。
<表面処理>
製造するモータ等の産業用機器は、自動車と同様に塗装処理を施すことで素材の耐久性を高めていますが、それ以外にも素材や用途に応じてショットブラスト処理を行うなどして製品品質を高めています。
昨今では円安の流れを受けてこれら表面処理と関係性の高い製缶部品の調達を、海外メーカーへの委託から内製化へ切り替える動きも必要となってきており、伴って表面処理技術/技能の補強を行いたいと考えています。
■業務内容
<製造全般>
電動機の製造業務。経験を積んだ後に、社内技術・生産管理部門と連携し、以下の一連の業務を担当することも想定
・中小形機電動機の製造工程管理実務
・社外出張対応業務
・所有設備の自主保全業務
<表面処理>
・決められた材料の取り扱い、プロセスに準じた作業対応
・表面処理設備装置の管理
・社内外への表面処理作業指導
■担当製品
<製造全般>
・担当/取り扱い製品:一般産業向け中大容量モータ
・顧客:国内外プラントメーカ、産業機械メーカ、商社、電力会社、官庁
<表面処理>
大形〜特大形回転機部品の表面処理(主に塗装、ショットブラスト)
■魅力
<製造全般>
・電動機生産の一連作業を管理し、回転機製造のノウハウを習得する事で、自身のスキルによる達成感を味わえる
・スマートデジタルファクトリー構築を展開するため、これから生産ライン構築を一緒に進めることができる
<表面処理>
・社内外へ専門的スキルを展開出来て、社内技術知識の向上や社外調達品の品質レベル向上に貢献できる
・これまで経験した技術や技能を活かし業務改善の企画/実行や提案に携わることで達成感も得られる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例