具体的な業務内容
【神奈川】社内SE(ITシステム・インフラの運用管理)国内トップシェア/年間休日120日以上#137
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップ級シェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】
■担当製品・サービス・顧客:
・生産管理システムや周辺システムの運用管理、およびネットワークインフラ等の問い合わせ窓口。
・ユーザは事業部、工場の製造部門推進者
■仕事内容詳細:
・社内ユーザからの問い合わせのとりまとめ。
生産管理システム、および周辺システムの改修依頼とりまとめ。
パソコン、ネットワーク、Office等を含めたインフラ全般の問合せ対応。
・委託会社と社内利用ユーザの橋渡し。運用管理・改善などの取り纏め、折衝。
・フロア移転等のインフラ・社内電話関連工事に関する業者との調整、工事立会。
・工場内のインフラ・システム・電話の管理。
■仕事の面白み:
・要件定義から保守、運用管理業務を幅広く経験できることによりITスキル、専門性を高めることが可能。
・社内ユーザとの直接のコミュニケーションができるため、業務課題をIT視点で支援できる。
■やりがい・魅力:
社内ITシステムの運用管理、特にアプリケーション、ネットワークインフラと幅広く経験ができる。
■出張:
国内出張:有り 3回程度/期 社内拠点(工場など)
海外主張:無し
■当社の特徴・魅力:
〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。
〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。
また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。
〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境