具体的な業務内容
【東京】ソフトウェア開発(設計部門の課題解決)◆トップシェア製品多数/業績堅調##58
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップ級シェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】
■業務内容:
当社では、鉄鋼・紙プラント向けにPLCやネットワーク機器及びドライブ装置を組み合わせたシステムインテグレーションを行っており、その際プラントのシーケンス制御を示す展開接続図を設計部門で作成しています。
当部門では設計部門と打ち合わせを重ね、設計部門が抱えている課題の理解と提案を交えながら、設計業務を支援するソフトウェアをアジャイルに開発する業務を担っています。
具体的には、ソフトウェア仕様書の作成からコーディング業務、動作検証、リリース管理業務を行っています。
■担当製品・サービス・顧客:
国内・海外グループ会社向け設計部門
■仕事の面白み:
・社内関係部門と一体となって大型プロジェクトを推進していくことができる。
・自分のアイディアを反映さえる機会が多く達成感が得られる。
■出張:
海外出張の可能性/有り/1〜2回/年程度
■部署の現状と今後の方向性:
日本のハードウェア設計及び製造は、有能な人材を基軸とした設計・生産の一体化によって生産性向上を実現してきました。昨今、Industry4.0のようなデジタル技術の活用が進む潮流の中で、従来の人に依存した設計・製造の強みが弱体化しています。
今後は、日本の強みである設計・製造のノウハウをデジタル技術で形式知化と資産化を推進し、グローバルな設計・製造体制の構築が必要です。
■当社の特徴・魅力:
〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。
〇2030年には売上高は5,000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。
また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等