具体的な業務内容
【横浜】構造設計(電動機/発動機)◆東芝と三菱電機DNAを持つ企業/社会貢献性「高」#93-2
〜東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/旧東芝三菱電機産業システム株式会社/海外売上高/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎〜
■業務内容:
発電機・電動機の製品設計(構造・機械設計)、製品開発、製品コスト管理、設計業務改善活動などをお任せします。
■担当製品・サービス・顧客:
鉄鋼並びに電力、石油化学、官需向け電動機および発電機
■仕事の面白み:
・電力、産業分野を支えている縁の下の力持ち的存在であり、製品の社会への貢献度は大きい。
・回転機は機械、電気、絶縁技術等、様々な技術を融合させて製造する機械より、多方技術に触れることができる。
・脱炭素化動向を的確にとらえた最適な機種開発・要素技術開発による新市場・新規ビジネスの開拓
■出張:
海外出張の可能性/有。但し、頻度は少ない(多くとも年1回程度)
■部署の現状と今後の方向性:
カーボンニュートラルの実現に向けて環境に配慮した高効率電動機や電力の安定供給に貢献するための発電機など当社製品に対する期待はこれまで以上に高まっており、受注も急激に増加しています。この負荷量をこなすためには現陣容だと厳しく、設計人員を増やす必要があり、特に構造・機械設計者の補充が急務となっています。
■各種福利厚生・働き方:
・2025年度年間休日:127日
・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有
・出張手当・宿泊手当:有
■当社の特徴・魅力:
〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。
〇2030年には売上高は5,000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。
また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等