具体的な業務内容
【東京/在宅勤務可】マーケティング・市場開拓(水素関連設備)※注目事業の拡販に参画#140-1
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップ級シェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】
■業務内容:
(1)マーケティング活動
国内外の水素市場全体動向調査、水電解装置業界調査、水素製造用整流器設備競合他社調査等、水素関連市場から水電解装置、整流器設備までの市場調査を継続的に行う。
(2)市場開拓活動
国内関連部門ならびにTMEICグローバルチームメンバーと連携して、国内外の水素キープレーヤーの開拓・関係性強化、TMEICソリューションのプロモーション等、積極的な市場開拓活動を推進する。
(3)展示会活動
市場開拓活動の一貫として、積極的に水素関連の展示会・カンファレンス・学会等の参加、出展し、TMEICの市場プレゼンス向上を図るとともに、水素関連キープレーヤーとのネットワーキング活動を行う。
(4)見積提案・商談開拓活動
国内関連部門ならびにTMEICグローバルチームメンバーと連携して、具体的な商談における見積提案活動を行うとともに、新規商談開拓活動を行う。
(5)製品開発推進活動
上記活動を通じて得られる市場ニーズを製造部門と連携して製品開発に継続的に反映させていく。
■担当製品・サービス・顧客:
◇製品・ソリューション:水素製造用整流器設備
◇顧客:国内外の水電解装置メーカー、水素製造事業者
■部署の現状と今後の方向性:
グローバルでのカーボンニュートラルへの取組み拡大と合わせてエネルギーとしての水素への期待が高まっている。TMEICはパワーエレクトロニクスのグローバルリーディングカンパニーの1社として、グリーン水素製造に最適な電源設備で水素社会の発展に貢献していくことを掲げており、現在国内外でGTM(Go-To-Market)戦略を推進している。
■入社後について:
上記業務についてOJTにてチーム内で業務内容を共有しながら活動していきます。基本的にチームで業務を行っております。
■海外出張の可能性/頻度:
有。
欧州、インド、中国、北米等担当する地域にもよりますが海外出張は2ヵ月に1回程度(1~2週間)の頻度で海外出張の可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例