具体的な業務内容
【未経験歓迎】公共施設のマネージャー◆年休123日/実働7H・残業10〜20H/フレックス
【未経験歓迎/土日祝休み・実働7時間・平均残業時間は10〜20H/コンベンションのリーディングカンパニーとして主要国首脳会合やG7閣僚級会合等、国際的な大規模イベントの運営も担う企業】
当社では、自治体からの業務委託や指定管理者として区役所・公園・図書館等、公共施設の運営を行っています。今回は各施設の業務管理(現場業務はございません)や施設の運営のための施策提案をしていただける方を募集します。
■具体的には:
◎人材マネジメント
・現場スタッフの採用、契約管理
・現場スタッフの日々のフォロー
・配置や異動検討
◎施設運営
・予算管理
・現場スタッフの育成、研修
・自主イベントの全体統括(イベント企画、運営は現場スタッフが主体)
・再委託先やパートナー企業の発掘
・各種自治体提出資料の作成
・現場フォロー
◎クライアント(主に自治体)対応
・業務調整(契約中の追加/新規業務)や仕様変更対応
・契約対応(既存契約更新/案件更新)
・トラブル対応
◎顧客は都内23区の自治体が中心で、予算規模は年間数千万〜数億円規模、担当するスタッフ数は10〜50名程度です。自治体との契約期間は3〜5年程度ですが、契約更新の依頼をいただく事例が多く、10年以上に及ぶ案件が多くなっています。
■教育体制:
入社後はトレーナーが1年間フォローするのでじっくり業務理解を深めていただくことができます。また、定期的にチームマネージャーや部長との1on1を行っており、相談もしやすい環境です。
■組織構成:
当部署では現在、20代半ば〜30代前半の10名程のメンバーが活躍しています。穏やかな性格のメンバーが多く、働きやすい環境です。
■このポジションの魅力:
◎自治体の課題解決のため官民の垣根を越えた価値を提供することができます。裁量が大きく仕事の自由度もやる気次第で無限に広げることが可能です。
◎土日祝休み、平均残業時間は10〜20時間となっており、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
■当社について:
1967年に誕生した日本のコンベンション専門会社の草分けとして、政府が主催する国際会議を始め、医学会の学術集会、企業のミーティング等、幅広いジャンルのビジネスイベントを手がけ、クライアントの対応件数は年間1,100を超えます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成