• 日本コンベンションサービス株式会社

    【英語スキルを活かす】グローバル企業イベントの企画運営◆土日祝休/フルフレックス/平均残業10H以下【dodaエージェントサービス 求人】

    【英語スキルを活かす】グローバル企業イベントの企画運営◆土日祝休/フルフレックス/平均残業10H以下【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【英語スキルを活かす】グローバル企業イベントの企画運営◆土日祝休/フルフレックス/平均残業10H以下

    【英語力を活かす/海外クライアントと共に創る“記憶に残る体験”をプロデュース/フルフレックス/残業10時間以下】
    国際的な企業イベントやインセンティブ旅行、研修プログラムなどの企画・運営をお任せします。クライアントは国内外の大手企業が中心。BtoBの顧客折衝を通じて、企画力・調整力・プロジェクト推進力を磨ける環境です。

    ■具体的には:
    MCI-JCS Japan部門にて、以下の業務をチームで担当いただきます。
    ◇クライアント企業へのヒアリング・企画提案(目的・課題に応じたイベント設計)
    ◇プロモーション施策、会場・宿泊・交通手配などの事前準備
    ◇予算管理・進行スケジュール策定
    ◇イベント当日の現場ディレクション
    ◇報告書作成・参加者データ分析による改善提案
    ※入社後は、準備業務や現場運営のサポートからスタートし、徐々に企画・折衝業務へステップアップしていただきます。

    ■案件事例:
    ◇海外クライアントリーダーシップ研修
    東京・京都など複数都市で開催。日本文化を取り入れた体験型プログラムを企画し、異文化理解と組織力強化を支援。
    ◇国内企業の海外インセンティブ旅行
    シドニーでの表彰式・研修コンテンツを設計。現地オフィスとの交流を促進するイベントをプロデュース。

    ■当ポジションの魅力:
    ◇グローバルな環境で英語力を活かせる
    海外クライアントや海外拠点とのやり取りが日常的。英語でのメール・会議・現場対応など、実務で英語力を磨ける環境です。
    ◇柔軟な働き方と多様性のある職場
    子育て中の社員や海外バックグラウンドを持つ社員も多数在籍。年齢や立場に関係なく、裁量ある仕事を任される風土があります。

    ■働き方:
    ・土日祝休み
    ・平均残業10時間以内
    ・時差を考慮した海外との打ち合わせあり(柔軟な勤務時間調整可)

    ■当社について:
    1967年創業のコンベンション運営のパイオニア企業です。政府主催の国際会議、医学会、企業イベントなどを手がけ、クライアントの対応件数は年間1,100を超えます。その他にも通訳や人材派遣、行政事務、施設運営など、コミュニケーション全体を担う事業を幅広く展開しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・BtoBの顧客折衝経験
      ・初級レベルの英語力
      ※メールや会議で英語を使用する業務が日常的に発生しますが、これから英語力を養っていきたいという方でも歓迎です。
      ■歓迎条件:
      ・プロジェクトリーダーのご経験
      ・複数のプロジェクトを並行して進行管理した経験
      ・海外クライアントとのビジネス経験

      <語学力>
      歓迎条件:英語初級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル18F
      勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※総合職採用となるため転勤の可能性はございますが、ご希望は考慮されます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      法定外残業時間全社平均月10.8H※法定外残業:1日8H・1週40Hの法定労働時間を超過した残業

      給与

      <予定年収>
      480万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):248,000円〜318,500円
      固定残業手当/月:62,000円〜80,000円(固定残業時間33時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      310,000円〜398,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢・経験を考慮の上決定
      ※年収内訳:月給(12ヶ月)+賞与(2023年度支給実績:5.2ヶ月分) 
      ※月給:基本給+プラスワン手当(33時間分の固定残業代。超過分は別途支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      慶弔休暇、年末年始、リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇と別に連続5日間)、結婚休暇、産前産後休暇、育児休業、妻の出産休暇、介護休暇
      ※年次有給休暇の平均取得日数 9.8日(2023年度実績)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規程内であれば支給額の上限はなく全額支給
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:勤続満3年以上

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■中途入社時研修、OJTによる実践教育、その他随時階層別研修制度

      <その他補足>
      福利厚生代行サービスによる各種福利厚生プラン、健康診断、インフルエンザ予防接種補助、健康相談、資格取得制度、選択制確定拠出年金、同好会活動費補助、自己申告制度、就学応援制度※規定あり、慶弔金制度、短時間勤務制度 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の待遇差なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本コンベンションサービス株式会社
      設立 1967年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      コンベンションサービス、通訳サービス、翻訳サービス、コンテンツ制作サービス、人材サービス、公共サービス
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】21,500百万円
      従業員数 365名
      本社所在地 〒1000013
      東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル18F
      URL http://www.convention.co.jp/index.html
    • 応募方法