具体的な業務内容
【東京】社内SE(インフラ担当)◇東証STD・ライフサイエンス系専門商社/残業11h
【東証スタンダード上場・国内最大級のラインナップ数を誇るライフサイエンス系専門商社/フルフレックスで柔軟な働き方を実現】
■職務概要
当社の情報システム部門において、社内ITインフラ(ネットワーク/サーバー/クラウド)の設計・構築・運用・改善を担っていただきます。
ベンダー側でのインフラ構築経験に加え、ユーザー企業側での情報システム部門としての構築・運用経験を活かし、安定したシステム基盤の提供と業務効率化・セキュリティ強化に貢献していただきます。ユーザー中心の視点で、システム運用の品質向上をリードするポジションです。
■業務内容
・サーバー(仮想環境含む)、クラウド環境(AWS/Azure/GCP)の運用管理、障害対応
・社内ネットワーク(LAN/WAN/VPN/Firewall/無線Wi-Fi等)の運用管理、障害対応
・認証基盤・権限の維持運用管理、セキュリティ対策の実施
・PC、タブレット、スマホなどのデバイスや複合機やクラウドPBXなどの社内の機器の導入・入替、運用
・PCやスマホにインストールするソフトウェア・アプリ、利用するSaaSやツールなどの管理
・上記の機器、ツールの更改時の方針・運用・仕様の決定、ベンダーへの発注、入替作業時の管理、障害対応
・新技術の調査・検証、新システム導入時の最適なインフラ・ネットワークの仕様決定、導入時の仕様・設計書の確認、実施作業の管理、障害対応
■組織構成
情報システム部(部長1名、メンバー6名の計7名体制)
■就業環境
月平均残業11時間ほど、コアタイム無しのフレックスタイム制を活用しておりフレキシブルに就業がしやすい環境です。入社後1年は出社をベースに勤務頂きますが、2年目以降はテレワークも活用しながら就業が可能となります。年間休日も124日とワークライフバランスも両立できる環境です。
また、女性も男性も育児休業取得実績があります。1人目、2人目と取っている方も多数いらっしゃいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境